2023.04.05
米国遠征を経て高まった意識

「PUMA ELITE RUNNING TEAM」でのトレーニングの様子(提供/プーマ ジャパン)
3人は31日に帰国。「こちらで経験したように、練習の質を求めていき、監督の出すメニューに自分で追加していきたい。それに多くのチームメイトが感化されればいいですし、熱を伝播させていければと思います」と関口。國安は「新しい経験ができました。僕は言葉で引っ張るタイプではないので、行動、練習でチームに伝えられればと思います」と話す。
個人ではいずれも各種目の立教大記録(5000m13分49秒74、10000m28分29秒24、ハーフ1時間2分45秒)の更新を目標としていく。
「1回の遠征で力がついた、とは言えません」と上野監督。しかし、「この経験がいつか花開く」。今回の2人は「現在一番力のある選手(関口)と、将来のエース候補(國安)」と期待を寄せる。米国での「テンション」によって故障のリスクや、チームメイトとギャップが生まれることのないように意識しつつも「身体で表していってほしい」と、2人の成長とともに帰国後のチーム力アップをもくろむ。
チームは100回大会となる箱根駅伝の出場はもちろん、「今年は全日本大学駅伝への初出場を目指しています」と上野監督。「前回は出られる力があるなかで出られなかった。ここを逃すようだと、『昨年と同じ』というイメージがつきます。箱根予選会で余裕を持って通過するためにも、全日本が転機になると思っています」と言い、「底力はついているので、トラック強化2年目として今年も5000mのタイムをしっかり上げていき、トラック・駅伝としっかり考えて強化していきます」とプランを明かした。
帰国後、なんと中1日で東京六大学対校陸上の1500mでペースメーカーを務めた上野監督。「一緒に走ることで、終わった後に同じ目線で話せるのも大きいです。学生たちも頑張ってくれているので、身体が動く範囲で続けていきます」と笑顔を見せる。
指揮官、そしてエース格2人の米国滞在は、立教大の勢いをさらに加速していく起爆剤となりそうだ。
文/向永拓史

米国遠征を経て高まった意識
[caption id="attachment_97404" align="alignnone" width="800"]
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
東京世界陸上 日本代表全選手コメント集
-
2025.09.14
-
2025.09.14
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.14
東京世界陸上 日本代表全選手コメント集
男子 ・100m 桐生祥秀(日本生命) 「準決勝を通過して、決勝で勝負するというプランが、もうこの予選で崩れてしまいました。自分も不甲斐ないし、申し訳ないと思っています。ライルズ選手がいましたけど、リラックスしながらゴー […]
2025.09.14
初日は勝木隼人35km競歩で銅メダル 廣中璃梨佳10000m6位 混合4×400mR初入賞 三浦龍司決勝進出/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目が行われ、大会のオープニング種目となったモーニングセッションの男子35km競歩で勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得し、 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/