2023.04.03
NTT西日本陸上部はSNSを更新し、4月1日付で櫛田佳希、松崎咲人、ダニエル・ディリツの3人が新人選手として入社、3月末でGMOインタネットグループを退社した一色恭志が入部したことを明らかにした。
一色は愛知・豊川高を卒業後に青学大のエースとして活躍。19年の東京五輪マラソン代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)にも出場し、20年の東京マラソンでは2時間7分39秒の自己記録をマークしている。
SNSでは「必ず結果を出して恩返しをしたいと思います。過去最速、最高の自分を見せられるように頑張ります」と決意を語った。
明大から入社した櫛田は10000mのベストが28分19秒77。福島・学法石川高出身で、高校時代から駅伝やトラックで活躍した。大学では1年で箱根駅伝8区に出場。2年、3年も出場を果たしている。4年時は予選会の序盤で転倒したが、11月の全日本では3区で出場した。
松崎は長野県出身。佐久長聖高では1年で全国高校駅伝2区で区間賞に輝いた。東海大でも1年で7区区間3位と好走。3年では花の2区も務めた。
大分東明高から入社するディリツは、昨年の徳島インターハイ5000mチャンピオン。7月には22年高校リスト最高の13分21分31秒をマークしている。
NTT西日本は電電中国時代に全日本実業団駅伝で2度優勝。その後、拠点を広島から大阪に移し、昨年の関西実業団駅伝では2年ぶり3回目の優勝を果たした。
【動画】一色恭志ら新加入選手のメッセージ
#一色恭志 選手から皆さまへ pic.twitter.com/vDnJ0YDVGw
— NTT西日本シンボルスポーツチーム (@nttwest_symbol) April 3, 2023
#松崎咲人 選手から皆さまへ pic.twitter.com/oiv30K37wE
— NTT西日本シンボルスポーツチーム (@nttwest_symbol) April 3, 2023
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.03
CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
初参戦で初ニューイヤー!M&Aが健闘の6位「チームの第1章を刻むことができた」/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
2025.11.03
CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定
10月30日、男子短距離のI.アシンガ(スリナム)のドーピング違反による資格停止処分について、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は上訴を棄却した。 アシンガは23年7月の競技外検査で禁止物質の使用があったため、アスリート・イン […]
2025.11.03
ロジスティードが初の東日本王者に!流れ作った3区・四釜「名前負けしない」アンカー・平林「ワクワクした」/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
2025.11.03
三菱重工が8年ぶり優勝!クラフティア、黒崎播磨との三つ巴アンカー決戦制す/九州実業団駅伝
◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、三菱重工が4時間19分06秒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望