2023.03.19
3月19日、米国にてニューヨークシティ・ハーフマラソンが行われ、日本から出場した駒大コンビの赤星雄斗(3年)は1時間3分49秒で14位、円健介(4年)は1時間5分01秒で18位だった。
昨年11月の上尾ハーフで学生上位に入ったことにより出場権を得た2人は、積極的に先頭集団でレースを進めていく。序盤はスローだったものの、10kmを30分10秒で通過したあたりから1km2分55秒ペースに上がった海外勢についていけず。最終的に先頭から2分以上離されたものの、最後まで世界のトップランナー相手に食らいついた。
男子優勝は世界記録保持者のJ.キプリモ(ウガンダ)。15km過ぎから独走態勢を築き、1時間1分31秒で制した。2位は5000mと10000mで世界記録を持つJ.チェプテゲイ(ウガンダ)で1時間2分09秒。3位はZ.タルビ(モロッコ)で1時間2分18秒だった。
女子は世界選手権で5000m連覇の実績を持つH.オビリ(ケニア)が1時間7分21秒で優勝。S.テフェリ(エチオピア)が1時間7分55秒で続いた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.02
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会