2023.02.15
2月18日に豪州・バサーストで開催される世界クロスカントリー選手権の出場に向けて、日本代表選手団が出国。選手たちが会見に応じた。
女子1500m日本記録保持者で、東京五輪・オレゴン世界選手権代表の田中希実(豊田自動織機)にとっては2度目の世界クロカン代表となる。
2月4日に米国で室内1マイルを走って4分28秒94の室内日本新。さらに11日には3000mでも8分45秒64の室内日本新を樹立した。
12月中旬から「左脚付け根に違和感があって1ヵ月ほどジョグだけだった」と言う田中。米国に入ってから「違和感も取れた」。実戦は「自分の力の確認」だったが、「思った以上に走れました。気持ちの面ではプラスになりました」と振り返る。
米国から帰国したのは2日前。「昨日しかなかったので、クロカンに向けて少し練習しました」とハードスケジュールに苦笑いを浮かべる。
「走れない期間は今まで以上に身体と向き合ってきました。まだ気持ちの整理がついたとは言えませんが、その期間で成長できたと言えるようにしたい」と前を向いている。
2019年に出場した時は39位で「通用しなかった」。クロスカントリーは「泥臭く、ハングリーさ、速さより強さが必要」で、「自分の苦手とするところなので、そこに取り組むことでトラックにつながる」と位置づけを語る。
その上で、5000m、10000m、ハーフマラソンの世界記録保持者でオレゴン世界選手権10000m金メダルのL.ギデイ(エチオピア)らトップ選手がエントリーしている同大会では「海外の選手はクロカンを楽しんでいます。強い選手を最後まで追いかけて、相反するようですが、泥臭くやりつつ楽しむ気持ちを思い出したい」。
世界と戦うために、昨日の自分より強く、速くなるために、自分と向き合い続ける田中。2度目の世界クロカンでも、自分が強くなるための何かを得るつもりだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
-
2025.11.13
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!
東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]
2025.11.14
ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる
10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025