HOME 国内、大学

2023.01.19

日本学生ハーフに駒大の鈴木芽吹、花尾恭輔、青学大から太田蒼生、前回Vの國學院大・平林、東洋大・松山らがエントリー
日本学生ハーフに駒大の鈴木芽吹、花尾恭輔、青学大から太田蒼生、前回Vの國學院大・平林、東洋大・松山らがエントリー

2023年箱根駅伝4区で競り合う駒大・鈴木と青学大・太田

日本学連は3月12日に行われる第26回日本学生ハーフマラソン(東京・立川市)のエントリー選手を発表した。

出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の3冠を達成した駒大からは、鈴木芽吹や篠原倖太朗、青柿響、花尾恭輔、唐澤拓海、安原太陽、白鳥哲汰といった3年生に加え、5・6区を務めた山川拓馬と伊藤蒼唯の1年生コンビなどがエントリーした。

箱根駅伝2位の中大では阿部陽樹(2年)や居田優太(3年)などが登録。青学大からは箱根駅伝4区の太田蒼生(2年)、同8区の田中悠登(2年)の他に、志貴勇斗(3年)や若林宏樹(2年)など箱根駅伝に出走できなかった有力選手選手もエントリーしている。

広告の下にコンテンツが続きます

その他では、前回1年生ながら優勝した國學院大の平林清澄(2年)、同3位だった東洋大の松山和希(3年)も登録。國學院大は山本歩夢(2年)、伊地知賢造(3年)、青木瑠郁(1年)、上原琉翔(同)で前回に続くワンツーなるか。順大の石井一希(3年)、前回6位の吉田礼志(2年)も登録。東洋大は松山の他に石田洸介(2年)、梅崎蓮(同)もエントリーした。箱根駅伝5区区間賞の城西大・山本唯翔(3年)も登録している。

レースは3月12日、立川シティハーフマラソン2023を併催で陸上自衛隊立川駐屯地滑走路・国営昭和記念公園とその外周道路を使ったコースで行われる。

なお、今大会は延期されているワールドユニバーシティゲームズ(中国・成都)の代表選考会を兼ねており、前回の上位3人は代表内定が白紙に。今年開催予定の同大会の代表選手については該当年(2023年)に日本学連登録予定の競技者が対象となる。

次ページ 日本学生ハーフマラソン 箱根駅伝シード校の主なエントリー選手

日本学連は3月12日に行われる第26回日本学生ハーフマラソン(東京・立川市)のエントリー選手を発表した。 出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の3冠を達成した駒大からは、鈴木芽吹や篠原倖太朗、青柿響、花尾恭輔、唐澤拓海、安原太陽、白鳥哲汰といった3年生に加え、5・6区を務めた山川拓馬と伊藤蒼唯の1年生コンビなどがエントリーした。 箱根駅伝2位の中大では阿部陽樹(2年)や居田優太(3年)などが登録。青学大からは箱根駅伝4区の太田蒼生(2年)、同8区の田中悠登(2年)の他に、志貴勇斗(3年)や若林宏樹(2年)など箱根駅伝に出走できなかった有力選手選手もエントリーしている。 その他では、前回1年生ながら優勝した國學院大の平林清澄(2年)、同3位だった東洋大の松山和希(3年)も登録。國學院大は山本歩夢(2年)、伊地知賢造(3年)、青木瑠郁(1年)、上原琉翔(同)で前回に続くワンツーなるか。順大の石井一希(3年)、前回6位の吉田礼志(2年)も登録。東洋大は松山の他に石田洸介(2年)、梅崎蓮(同)もエントリーした。箱根駅伝5区区間賞の城西大・山本唯翔(3年)も登録している。 レースは3月12日、立川シティハーフマラソン2023を併催で陸上自衛隊立川駐屯地滑走路・国営昭和記念公園とその外周道路を使ったコースで行われる。 なお、今大会は延期されているワールドユニバーシティゲームズ(中国・成都)の代表選考会を兼ねており、前回の上位3人は代表内定が白紙に。今年開催予定の同大会の代表選手については該当年(2023年)に日本学連登録予定の競技者が対象となる。 次ページ 日本学生ハーフマラソン 箱根駅伝シード校の主なエントリー選手

日本学生ハーフマラソン 箱根駅伝シード校の主なエントリー選手

・駒大 鈴木芽吹、唐澤拓海、白鳥哲汰、青柿響、伊藤蒼唯、花尾恭輔、篠原倖太朗、安原太陽、山川拓馬 ・中大 阿部陽樹、居田優太、湯浅仁、 山平怜生、白川陽大 ・青学大 若林宏樹、小原響、 太田蒼生、黒田朝日、田中悠登、志貴勇斗、佐藤一世、鶴川正也 ・國學院大 平林清澄、伊地知賢造、山本歩夢、上原琉翔、青木瑠郁 ・順大 浅井皓貴、石井一希、海老澤憲伸、村尾雄己、藤原優希 ・早大 石塚陽士、辻文哉、栁本匡哉、伊福陽太 ・法大 松永伶、宗像直輝、 武田和馬、高須賀大勢、細迫海気 ・創価大 桑田大輔、吉田凌、石丸惇那 ・城西大 山本唯翔、斎藤将也、野村颯斗 ・東洋大 熊崎貴哉、緒方澪那斗、石田洸介、松山和希、九嶋恵舜、梅崎蓮

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

NEWS 世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

2025.11.19

世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

日本陸連は11月19日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)のエントリーリストを発表した。 この選考会は世界クロカンのほかに、第 […]

NEWS 世界陸連フェアプレー賞最終候補者発表 棒高跳・カラリス、1500m・カー、3000m障害のヴァン・デ・ベルデの3名

2025.11.19

世界陸連フェアプレー賞最終候補者発表 棒高跳・カラリス、1500m・カー、3000m障害のヴァン・デ・ベルデの3名

世界陸連(WA)は11月18日、ワールド・アスレティクス・アワード2025のフェアプレー賞の最終候補者を発表した。 男子棒高跳のE.カラリス(ギリシャ)は東京世界選手権の銀メダリスト。自身の試技に臨むだけでなく、同種目の […]

NEWS エディオンDCエントリー 田中希実3年8ヵ月ぶりのトラック1万m 五島莉乃、樺沢和佳奈、高島由香、不破聖衣来も

2025.11.19

エディオンDCエントリー 田中希実3年8ヵ月ぶりのトラック1万m 五島莉乃、樺沢和佳奈、高島由香、不破聖衣来も

日本実業団連合は11月18日夜、エディオンディスタンスチャレンジin大阪2025(12月6日/大阪・ヤンマースタジアム長居)のエントリー選手を発表した。 女子10000mには田中希実(New Balance)がエントリー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top