HOME 中学

2022.11.20

全国中学校駅伝男子の出場校が決定!連覇目指す桂、前回メダルの高田、中能登が連続出場 平岡、酒井根らが初の全国
全国中学校駅伝男子の出場校が決定!連覇目指す桂、前回メダルの高田、中能登が連続出場 平岡、酒井根らが初の全国

9月から各地で行われた中学駅伝の都道府県大会が11月20日の三重、愛媛県大会で、全47都道府県大会が終了。全国中学校駅伝(12月18日/滋賀県)の出場48校(開催地の滋賀は2チーム)が出そろった。

前回の全国大会で1位から3位を占めた桂(京都)、高田(福島)、中能登(石川)が今年も県大会を制して、連続出場を決めている。過去に優勝経験のある三島(栃木)、櫛形(山梨)など、17校が2年連続での全国に出場する。

初出場も17校となり、8月の全中3000mでダブル入賞を果たした双子の新妻遼己・昂己兄弟を擁する平岡や、18.54kmのコースを56分01秒の好タイムで制した酒井根(千葉)などが名乗りを上げた。

広告の下にコンテンツが続きます

11年ぶり13回目の香芝(奈良)が最多出場。このほか下益城城南(熊本)が20年ぶり、男衾(埼玉)が16年ぶりの全国代表となっている。

全国中学校駅伝は12月18日、滋賀県野洲市、湖南市と竜王町にまたがる希望が丘文化公園特設コースで(男子:6区間18km)で行われる。

2022全国中学校駅伝代表校一覧

9月から各地で行われた中学駅伝の都道府県大会が11月20日の三重、愛媛県大会で、全47都道府県大会が終了。全国中学校駅伝(12月18日/滋賀県)の出場48校(開催地の滋賀は2チーム)が出そろった。 前回の全国大会で1位から3位を占めた桂(京都)、高田(福島)、中能登(石川)が今年も県大会を制して、連続出場を決めている。過去に優勝経験のある三島(栃木)、櫛形(山梨)など、17校が2年連続での全国に出場する。 初出場も17校となり、8月の全中3000mでダブル入賞を果たした双子の新妻遼己・昂己兄弟を擁する平岡や、18.54kmのコースを56分01秒の好タイムで制した酒井根(千葉)などが名乗りを上げた。 11年ぶり13回目の香芝(奈良)が最多出場。このほか下益城城南(熊本)が20年ぶり、男衾(埼玉)が16年ぶりの全国代表となっている。 全国中学校駅伝は12月18日、滋賀県野洲市、湖南市と竜王町にまたがる希望が丘文化公園特設コースで(男子:6区間18km)で行われる。 https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/82606

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.11

WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート

世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]

NEWS 関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]

NEWS ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top