2022.10.29

◇千葉県高校駅伝(10月29日/旭市・千葉県総合スポーツセンター東総運動場折り返しコース)
男子(7区間42.195km)は八千代松陰が前回作った大会記録を28秒更新する2時間4分57秒で5年連続14回目の優勝。5年連続15回目の全国大会出場権を手にした。
1区のエース・綾一輝(3年)からアンカーの池澤悠冬主将(3年)までオール区間賞。強豪そろいの千葉において2位に5分16秒差をつけた。その中でひときわ光ったのは、2区(3km)を務めたルーキーの鈴木琉胤。アップダウンのあるコースで8分19秒をマークし、2014年に前田恋弥(市船橋/現・Kao)が打ち立てた区間記録8分26秒を8年ぶりに更新した。前田はその年のインターハイで800m、1500m2冠を果たし、国体の800mでは高校記録を打ち立てたランナーだ。
その前田の持つ区間記録を塗り替えた鈴木。「少しでも早く3区の工藤先輩(慎作/3年)にタスキを渡したいと思って走った結果です」と話した。10月上旬の栃木国体少年男子B3000mを高校歴代3位の8分01秒26で優勝から約3週間後のレース。指導する大塚正人先生や大橋一博先生は「国体後のレース。先を見据えてあまり無理せずに」と8分30秒を想定していたが、それを11秒を上回った。
日差しが強く、風もあって決してコンディションは良いとは言えなかったが、しっかりと結果を出している。ただ、鈴木は「最初、自分が思っていたよりも早めに入った感じになったので、もっとイーブンでいけばタイムはもう少し出ていたかもしれません」と決して満足していない。
選手たちは全国高校駅伝優勝を掲げている。「感謝の気持ちを持って存分に力を発揮したいです。どこでも任された区間をしっかり走りたい」と鈴木。初の都大路へ大型ルーキーが胸を踊らせている。
全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。
◇千葉県高校駅伝(10月29日/旭市・千葉県総合スポーツセンター東総運動場折り返しコース)
男子(7区間42.195km)は八千代松陰が前回作った大会記録を28秒更新する2時間4分57秒で5年連続14回目の優勝。5年連続15回目の全国大会出場権を手にした。
1区のエース・綾一輝(3年)からアンカーの池澤悠冬主将(3年)までオール区間賞。強豪そろいの千葉において2位に5分16秒差をつけた。その中でひときわ光ったのは、2区(3km)を務めたルーキーの鈴木琉胤。アップダウンのあるコースで8分19秒をマークし、2014年に前田恋弥(市船橋/現・Kao)が打ち立てた区間記録8分26秒を8年ぶりに更新した。前田はその年のインターハイで800m、1500m2冠を果たし、国体の800mでは高校記録を打ち立てたランナーだ。
その前田の持つ区間記録を塗り替えた鈴木。「少しでも早く3区の工藤先輩(慎作/3年)にタスキを渡したいと思って走った結果です」と話した。10月上旬の栃木国体少年男子B3000mを高校歴代3位の8分01秒26で優勝から約3週間後のレース。指導する大塚正人先生や大橋一博先生は「国体後のレース。先を見据えてあまり無理せずに」と8分30秒を想定していたが、それを11秒を上回った。
日差しが強く、風もあって決してコンディションは良いとは言えなかったが、しっかりと結果を出している。ただ、鈴木は「最初、自分が思っていたよりも早めに入った感じになったので、もっとイーブンでいけばタイムはもう少し出ていたかもしれません」と決して満足していない。
選手たちは全国高校駅伝優勝を掲げている。「感謝の気持ちを持って存分に力を発揮したいです。どこでも任された区間をしっかり走りたい」と鈴木。初の都大路へ大型ルーキーが胸を踊らせている。
全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
2025.11.24
エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.24
予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校
全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 女子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]
2025.11.24
立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校
全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 男子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025