HOME 高校

2022.10.20

青森山田が男女V 女子は1時間9分50秒で節目の30連覇 男子は2時間8分24秒で28回目の全国切符/青森県高校駅伝
青森山田が男女V 女子は1時間9分50秒で節目の30連覇 男子は2時間8分24秒で28回目の全国切符/青森県高校駅伝

青森県高校駅伝は10月20日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場及び周辺周回コースで開催され、青森山田が男女とも全区間区間賞で優勝を果たした。

女子(5区間21.0975km)は1区(6km)を務めた徳島インターハイ1500m9位の鈴木維莉(2年)が2位に45秒差をつける20分02秒で首位発進。2区以降もトップをひた走り、5区(5km)を担ったインターハイ3000m3位のルーシー・ドゥータ(1年)が、1時間9分50秒で県30連覇のフィニッシュテープを切った。タイムは1時間9分50秒で、都大路は30年連続30回目の出場となる。

男子(7区間42.195km)も1区・熊谷修也(3年)で飛び出すと、3区(8.1075km)を務めた昨年のインターハイ5000m5位のジョセフ・ムイガイ(3年)も23分49秒で走破。アンカーの福井陽仁(2年)までトップを譲らず、2時間8分24秒で7年連続28回目の全国大会出場を決めた。

広告の下にコンテンツが続きます

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

青森県高校駅伝は10月20日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場及び周辺周回コースで開催され、青森山田が男女とも全区間区間賞で優勝を果たした。 女子(5区間21.0975km)は1区(6km)を務めた徳島インターハイ1500m9位の鈴木維莉(2年)が2位に45秒差をつける20分02秒で首位発進。2区以降もトップをひた走り、5区(5km)を担ったインターハイ3000m3位のルーシー・ドゥータ(1年)が、1時間9分50秒で県30連覇のフィニッシュテープを切った。タイムは1時間9分50秒で、都大路は30年連続30回目の出場となる。 男子(7区間42.195km)も1区・熊谷修也(3年)で飛び出すと、3区(8.1075km)を務めた昨年のインターハイ5000m5位のジョセフ・ムイガイ(3年)も23分49秒で走破。アンカーの福井陽仁(2年)までトップを譲らず、2時間8分24秒で7年連続28回目の全国大会出場を決めた。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]

NEWS 後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

2025.10.24

後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top