HOME お役立ち情報

2022.10.14

【パパママ応援団】槇村大輔さん、しのぶさん「競技に口出しして怒らせないように気をつけています」
【パパママ応援団】槇村大輔さん、しのぶさん「競技に口出しして怒らせないように気をつけています」

「子供のがんばりを応援しよう!」「でも、どんなふうにサポートすればいいんだろう……」。

そんな悩みを持つみなさんのために、中学生の子を持つ先輩パパママが陸上選手の親ならではの苦労や悩み、テクニックやノウハウを共有していきます。未来の陸上パパママにバトンをつないでいきましょう!

第4回目は、両親、兄も元スポーツマンという槇村さん一家にご登場いただきました。一体どのようにお子様の活動をサポートしているのでしょうか?

広告の下にコンテンツが続きます

第4回 槇村大輔さん、しのぶさん/せいあさん(中3)

家族メモ
父は野球とラグビー、母はバスケットボールとバレーボールの競技歴があり、兄の勇伸さんは陸上1500mで全国高校大会出場経験を持つスポーツ一家。

Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと

1番はクラブチームに入ったことで他の学校の友達ができ、同じ目標をもつ仲間に出会えたことです。練習、レースともに時間が決まっている中で動いているので、普段の生活も時間を無駄にしないようになりました。

Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは?

バランス良く食べることが大切ですが、タンパク質(鶏肉、牛肉)や鉄分(鉄ドリンク、あさり)が多くなりました。『勝負メシ』ではないですが、毎回レースの朝はサラダうどんを食べています。

Q.洗濯でのこだわり、気をつけていること

汗をかいているので必ず手洗いしてから洗濯機に入れることと、スポーツ用の柔軟剤を使うことです。

Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは?

レース当日はウォーミングアップがあるので朝が早い! あとはシューズと靴下の消耗が激しいことです。

Q.陸上の知識はどのようにして学んでいますか。

小学3年生からクラブチームの見学をさせてもらっているので、先生の指導や上手な子の動きを見たり、最近はYouTubeを見たりして勉強しています。

Q.お子様の進路先はどんな風に決めていく予定ですか?

本人の希望もありましたので、親として陸上に集中できる環境を作ってあげたかったため、中学3年に上がる時に思い切って日体大系列の中高一貫校に転校しました。このまま内部進学する予定です。

Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは?

あります。ただ、親がアドバイスするのはすごく難しいですね。言い過ぎて怒らせないように気をつけています。

Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします!

わからないことがあったら先輩の保護者に聞いてください! 初めてのスパイク購入やレースの日はどうすれば良いのかなど、聞いたら答えてくれますよ!

槇村せいあ さん(KMC陸上クラブ/日体大桜華中3東京)

種目&自己記録
100mH 14秒19
※2022年全中8位

Q.陸上を始めたきっかけ
5つ上の兄が陸上をやっていたのと、走るのが好きだったからです。

Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと
仲間ができたこと。

Q.好きな選手、あこがれの選手は?
寺田明日香選手(ジャパンクリエイト)

Q.今後の目標
高校1年でインターハイに出場することです。

※情報は2022年10月14日時点

「子供のがんばりを応援しよう!」「でも、どんなふうにサポートすればいいんだろう……」。 そんな悩みを持つみなさんのために、中学生の子を持つ先輩パパママが陸上選手の親ならではの苦労や悩み、テクニックやノウハウを共有していきます。未来の陸上パパママにバトンをつないでいきましょう! 第4回目は、両親、兄も元スポーツマンという槇村さん一家にご登場いただきました。一体どのようにお子様の活動をサポートしているのでしょうか?

第4回 槇村大輔さん、しのぶさん/せいあさん(中3)

家族メモ 父は野球とラグビー、母はバスケットボールとバレーボールの競技歴があり、兄の勇伸さんは陸上1500mで全国高校大会出場経験を持つスポーツ一家。
Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと 1番はクラブチームに入ったことで他の学校の友達ができ、同じ目標をもつ仲間に出会えたことです。練習、レースともに時間が決まっている中で動いているので、普段の生活も時間を無駄にしないようになりました。 Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは? バランス良く食べることが大切ですが、タンパク質(鶏肉、牛肉)や鉄分(鉄ドリンク、あさり)が多くなりました。『勝負メシ』ではないですが、毎回レースの朝はサラダうどんを食べています。 Q.洗濯でのこだわり、気をつけていること 汗をかいているので必ず手洗いしてから洗濯機に入れることと、スポーツ用の柔軟剤を使うことです。 Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは? レース当日はウォーミングアップがあるので朝が早い! あとはシューズと靴下の消耗が激しいことです。 Q.陸上の知識はどのようにして学んでいますか。 小学3年生からクラブチームの見学をさせてもらっているので、先生の指導や上手な子の動きを見たり、最近はYouTubeを見たりして勉強しています。 Q.お子様の進路先はどんな風に決めていく予定ですか? 本人の希望もありましたので、親として陸上に集中できる環境を作ってあげたかったため、中学3年に上がる時に思い切って日体大系列の中高一貫校に転校しました。このまま内部進学する予定です。 Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは? あります。ただ、親がアドバイスするのはすごく難しいですね。言い過ぎて怒らせないように気をつけています。 Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします! わからないことがあったら先輩の保護者に聞いてください! 初めてのスパイク購入やレースの日はどうすれば良いのかなど、聞いたら答えてくれますよ! 槇村せいあ さん(KMC陸上クラブ/日体大桜華中3東京) 種目&自己記録 100mH 14秒19 ※2022年全中8位 Q.陸上を始めたきっかけ 5つ上の兄が陸上をやっていたのと、走るのが好きだったからです。 Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと 仲間ができたこと。 Q.好きな選手、あこがれの選手は? 寺田明日香選手(ジャパンクリエイト) Q.今後の目標 高校1年でインターハイに出場することです。 ※情報は2022年10月14日時点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top