HOME ニュース、国内

2022.06.26

君嶋愛梨沙11秒36、兒玉芽生11秒38!女子100m12年ぶりの11秒3台決着/布勢スプリント
君嶋愛梨沙11秒36、兒玉芽生11秒38!女子100m12年ぶりの11秒3台決着/布勢スプリント

女子短距離の君嶋愛梨沙


◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目

日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。

女子100mは日本選手権同様に熾烈なレースが展開。日本選手権優勝の君嶋愛梨沙(土木管理総合)が自己タイの11秒36(+0.3)をマークし、兒玉芽生(ミズノ)を0.02秒抑えた。11秒3台で決着したのは2010年日本選手権の福島千里と高橋萌木子以来、実に12年ぶりで、2004年日本選手権の小島初佳と坂上香織(ともに11秒39)を含む3例目だった。

広告の下にコンテンツが続きます

「11秒2~1台を狙っていた」という君嶋だが、「30~60mのトップスピードが足りない」とレースを振り返る。ラストの競り合いではしっかりと勝ちきったが、タイムには満足とはいかなかった。

一方の兒玉は予選で追い風参考ながら11秒26(+3.1)をマーク。「失敗レースで風に押された感じはありますが今後につながると思います」と、そのスピードを体感できたことを収穫に挙げる。決勝は「日本選手権と同じ展開で、今回は自分の走りに集中できましたが競り負けたのが今の力」と兒玉。それでもサードベストの11秒38を出せて安堵の表情も浮かべる。

盛り上がりを見せる女子短距離。いずれも「個人で」と語るように個々の走力を上げて世界に進出すれば、日本記録更新、そして次のステージが見えてくる。

※事実関係に誤りがありましたので修正しました。

◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目 日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。 女子100mは日本選手権同様に熾烈なレースが展開。日本選手権優勝の君嶋愛梨沙(土木管理総合)が自己タイの11秒36(+0.3)をマークし、兒玉芽生(ミズノ)を0.02秒抑えた。11秒3台で決着したのは2010年日本選手権の福島千里と高橋萌木子以来、実に12年ぶりで、2004年日本選手権の小島初佳と坂上香織(ともに11秒39)を含む3例目だった。 「11秒2~1台を狙っていた」という君嶋だが、「30~60mのトップスピードが足りない」とレースを振り返る。ラストの競り合いではしっかりと勝ちきったが、タイムには満足とはいかなかった。 一方の兒玉は予選で追い風参考ながら11秒26(+3.1)をマーク。「失敗レースで風に押された感じはありますが今後につながると思います」と、そのスピードを体感できたことを収穫に挙げる。決勝は「日本選手権と同じ展開で、今回は自分の走りに集中できましたが競り負けたのが今の力」と兒玉。それでもサードベストの11秒38を出せて安堵の表情も浮かべる。 盛り上がりを見せる女子短距離。いずれも「個人で」と語るように個々の走力を上げて世界に進出すれば、日本記録更新、そして次のステージが見えてくる。 ※事実関係に誤りがありましたので修正しました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]

NEWS 古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

2025.11.27

古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]

NEWS 岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

2025.11.27

岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

2025.11.26

【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

学生長距離Close-upインタビュー 中村 晃斗 Nakamura Akito 志學館大3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。54回目は、志 […]

NEWS 熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

2025.11.26

熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top