◇第101回関東インカレ(5月19日〜22日/東京・国立競技場)4日目
関東インカレ4日目、男子ハーフマラソンが国立競技場をスタート・フィニッシュとし、神宮外苑周回コースで行われた。
「自分がレースを引っ張ると思っていて、それで勝ち切るのが自分の力の証明になると思っていました」。レースをこう振り返ったのは、日体大のエース・藤本珠輝(4年)。その言葉通り、序盤から積極的に先頭集団を牽引した。
10kmを前に一度は山平怜生(中大2年)に先行を許したものの、周回コースの11周目(全19周)に入ると、再び藤本が先頭に立ち、じわじわと後続を引き離しにかかった。
藤本のペースは最後まで衰えず、最後は右手の人差し指を突き上げてフィニッシュ。2008年にメクボ・ジョグ・モグス(山梨学院大)がマークした大会記録(1時間2分23秒)を14年ぶりに更新する1時間2分20秒の好記録でタイトルを手にした。
伝統校のエースとして今年の箱根駅伝では2区を担い1時間7分21秒(区間10位)と好走を見せたが、「その後、故障や病気などがあり練習できていなかった」という。藤本は5000mの日体大記録(13分32秒58)を保持するなどトラックでも実績があるが、「スピード練習ができなかったので、ひたすら距離を踏んで、得意なハーフマラソンでポイント獲れると思った」とハーフマラソンでの出場を決めた。そして、最後の関東インカレできっちりと結果を残した。
「最上級生になったのでチームの中心になって引っ張っていければ。今日の優勝が刺激になれば良いと思う」と、今季もチームの柱としての活躍を誓う。
◇東洋大が10000mに続いてトリプル入賞
2位には「駅伝並みの緊張感を持って挑んだ」という東洋大の梅崎蓮(2年)が入った。さらに、5位に木本大地、8位に前田義弘(ともに4年)と、10000mに続いて東洋大勢がトリプル入賞を果たした。
「去年は長距離種目0点に終わり、伝統を崩してしまった責任を持ってやってきた。10000mの3人入賞に良い刺激をもらった。自分たちも全員入賞しようと言っていたので、それが叶ってよかったです」(梅崎)
今大会、トラックで東洋大旋風が巻き起こっているが、ロード種目のハーフマラソンでも存在感を示した。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.21
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.22
ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのクオルタネゲームズ(フィンランド)が行われ、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が出場した。 気温の低いコンディションのなか、ディーンは3回目にシーズンベストとなる77m83 […]
2025.06.22
男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国
広島インターハイ出場を懸けた中国地区大会の2日目が行われ、男子100mでは渡邊隆喜(広島国際学院3)が大会記録および自己記録を更新する10秒39(+1.3)で優勝を飾った。 レースは広島県大会優勝者の荒谷匠人(近大東広島 […]
2025.06.22
清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越
◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)3日目 広島インターハイを懸けた北信越大会の3日目が行われ、男子100mでは、昨年のインターハイ2位で今年5月に10秒20をマークしている清水空跳 […]
2025.06.22
女子4×100mRは中京大中京が45秒83で制す! 2位・宇治山田商も好タイム連発 男子走高跳・海野颯人が2m07の自己新/IH東海
◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)2日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の2日目が行われ、女子4×100mリレーでは、昨年の全国優勝校・中京大中京(愛知)が4 […]
2025.06.21
志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州地区選考会
◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大) 第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。 広告の下にコンテンツが続きます 強化に着手している志學館大は、すべて […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会