
◇第101回関東インカレ(5月19日〜22日/東京・国立競技場)4日目
関東インカレの4日目に男子400mハードル決勝が行われ、東京五輪代表の黒川和樹(法大)が49秒20で連覇を達成した。
「1台目の入りが今年一番」という黒川はいつも通り前半から積極的に飛ばす。しかし、6台目の歩数の切り替えでリズムが崩れ、「変なレースをしてしまった」。それでも「負ける気はなかった」という黒川は、後ろから迫る陰山彩大(日体大)や出口晴翔(順大)らを抑えた。「49秒20はそんなに悪くない」と、ミスの多かったレースでも「まずまず」と納得の表情だった。
すでにオレゴン世界選手権の参加標準記録を突破済み。6月の日本選手権で3位以内に入れば代表に内定する。「今日の前半で、後半につなげれられれば」と黒川。会心のレースで自己ベスト(48秒68=日本歴代10位タイ)を更新しての代表入りを果たすつもりだ。
◇陰山、出口が好走
2位の陰山は49秒31の好記録。「ケガが続いていたので久しぶりのハードル」という陰山だが、その間に400mの走力を徹底して磨いて自己新につなげた。東福岡高時代にインターハイ2連覇を達成している出口は、高校時代のベスト(49秒90=高校歴代2位)を3年ぶりに更新する49秒77。「やっと高校時代の自分を超えられた」と喜びを語り、「黒川たちと学生でハードルを盛り上げたい」と笑顔を見せた。
◇第101回関東インカレ(5月19日〜22日/東京・国立競技場)4日目
関東インカレの4日目に男子400mハードル決勝が行われ、東京五輪代表の黒川和樹(法大)が49秒20で連覇を達成した。
「1台目の入りが今年一番」という黒川はいつも通り前半から積極的に飛ばす。しかし、6台目の歩数の切り替えでリズムが崩れ、「変なレースをしてしまった」。それでも「負ける気はなかった」という黒川は、後ろから迫る陰山彩大(日体大)や出口晴翔(順大)らを抑えた。「49秒20はそんなに悪くない」と、ミスの多かったレースでも「まずまず」と納得の表情だった。
すでにオレゴン世界選手権の参加標準記録を突破済み。6月の日本選手権で3位以内に入れば代表に内定する。「今日の前半で、後半につなげれられれば」と黒川。会心のレースで自己ベスト(48秒68=日本歴代10位タイ)を更新しての代表入りを果たすつもりだ。
◇陰山、出口が好走
2位の陰山は49秒31の好記録。「ケガが続いていたので久しぶりのハードル」という陰山だが、その間に400mの走力を徹底して磨いて自己新につなげた。東福岡高時代にインターハイ2連覇を達成している出口は、高校時代のベスト(49秒90=高校歴代2位)を3年ぶりに更新する49秒77。「やっと高校時代の自分を超えられた」と喜びを語り、「黒川たちと学生でハードルを盛り上げたい」と笑顔を見せた。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
2025.11.01
澤田結弥がクロカンで15位 チーム総合過去最高に貢献/SEC選手権
10月31日、米国テネシー州ノックスビルで、全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリーのサウスイースタンカンファレンス(SEC)選手権が行われ、女子(6km)で澤田結弥(ルイジアナ州立大)が15位に入った。 日本陸連の […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望