◇第101回関東インカレ(5月19日〜22日/東京・国立競技場)2日目
関東インカレの2日目に行われた男子砲丸投で、奥村仁志(国士大)が18m26を放って優勝。日本歴代9位、学生歴代4位の好記録だった。奥村は前日の円盤投も制しており2冠。2年連続の投てき2冠は、44回、45回大会(1965、66年)の石田義久(日大、※ハンマー投と3冠)以来、実に56年ぶり2人目の快挙だった。
1投目から4投目まで17mオーバーという安定感を見せていた奥村。だが、6回目に同学年の福田翔大(日大)が17m41を投げて逆転を許した。「それでスイッチが入った」という最終投てき。「技術は考えず、無心で全力で投げました」。学生5人目の18mプッターの仲間入りを果たし、「2冠と自己ベストを達成できて良かったです。4年生の集大成を見せられました」と笑った。
中学時代の国体で、今も残る17m85の中学記録(5kg)を放った奥村。「ターンの加速も良くて、中学以来と言えるくらい、指に砲丸が引っかかった感触があります」と言うほどの快投だった。
回転投法の奥村は、これまで「左に行く傾向があった」。そこで、「ターンから見直して右に少しずらしました。セカンドターンへのつなぎも良くなった」と改善点を挙げる。これで「18mの感覚をつかめたので忘れないようにしたいです」と力強い。
日本選手権では「上位争いをしたいです」と意気込む奥村。今後に向けて、何度聞かれても「自己ベスト」と答えてきた。中学時代と変わらず、昨日の自分より遠くに投げるだけ。「しっかりアベレージを上げていきたいです。(18mは)再現できます」。奥村、そしてアツオビン・ジェイソン(福岡大)ら学生勢が躍進する今シーズン。砲丸投の歴史が動き始めようとしている。
◇第101回関東インカレ(5月19日〜22日/東京・国立競技場)2日目
関東インカレの2日目に行われた男子砲丸投で、奥村仁志(国士大)が18m26を放って優勝。日本歴代9位、学生歴代4位の好記録だった。奥村は前日の円盤投も制しており2冠。2年連続の投てき2冠は、44回、45回大会(1965、66年)の石田義久(日大、※ハンマー投と3冠)以来、実に56年ぶり2人目の快挙だった。
1投目から4投目まで17mオーバーという安定感を見せていた奥村。だが、6回目に同学年の福田翔大(日大)が17m41を投げて逆転を許した。「それでスイッチが入った」という最終投てき。「技術は考えず、無心で全力で投げました」。学生5人目の18mプッターの仲間入りを果たし、「2冠と自己ベストを達成できて良かったです。4年生の集大成を見せられました」と笑った。
中学時代の国体で、今も残る17m85の中学記録(5kg)を放った奥村。「ターンの加速も良くて、中学以来と言えるくらい、指に砲丸が引っかかった感触があります」と言うほどの快投だった。
回転投法の奥村は、これまで「左に行く傾向があった」。そこで、「ターンから見直して右に少しずらしました。セカンドターンへのつなぎも良くなった」と改善点を挙げる。これで「18mの感覚をつかめたので忘れないようにしたいです」と力強い。
日本選手権では「上位争いをしたいです」と意気込む奥村。今後に向けて、何度聞かれても「自己ベスト」と答えてきた。中学時代と変わらず、昨日の自分より遠くに投げるだけ。「しっかりアベレージを上げていきたいです。(18mは)再現できます」。奥村、そしてアツオビン・ジェイソン(福岡大)ら学生勢が躍進する今シーズン。砲丸投の歴史が動き始めようとしている。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望