HOME ニュース、海外

2022.05.18

カールストレームが10km38分42秒でV 女子はベテランの切陽什姐が制す/WA競歩ツアー
カールストレームが10km38分42秒でV 女子はベテランの切陽什姐が制す/WA競歩ツアー

5月16日、スペイン・マドリードで世界陸連競歩ツアー・ゴールドの競技会が開催され、男子10kmはのP.カールストレーム(スウェーデン)が38分42秒で、女子10kmは切陽什姐(中国)が43分07秒で優勝した。

男子優勝のカールストレームは19年ドーハ世界選手権20km銅メダリスト。今年3月にオマーン・マスカットで行われた世界競歩チーム選手権では35kmで優勝した。今年7月のユージン世界選手権へは20km、35kmの2種目出場への意向を示している。東京五輪20km金メダリストのM.スタノ(イタリア)は40分21秒で13位に終わった。

31歳の切陽什姐は、12年ロンドン五輪20kmでは2位でフィニッシュしたが、優勝したY.ラシュマノワ(ロシア)のドーピングによる処分に伴い順位が繰り上がって金メダリストとなった。35kmでは先月の大会でアジア最高記録の2時間43分06秒をマークしている。

広告の下にコンテンツが続きます
5月16日、スペイン・マドリードで世界陸連競歩ツアー・ゴールドの競技会が開催され、男子10kmはのP.カールストレーム(スウェーデン)が38分42秒で、女子10kmは切陽什姐(中国)が43分07秒で優勝した。 男子優勝のカールストレームは19年ドーハ世界選手権20km銅メダリスト。今年3月にオマーン・マスカットで行われた世界競歩チーム選手権では35kmで優勝した。今年7月のユージン世界選手権へは20km、35kmの2種目出場への意向を示している。東京五輪20km金メダリストのM.スタノ(イタリア)は40分21秒で13位に終わった。 31歳の切陽什姐は、12年ロンドン五輪20kmでは2位でフィニッシュしたが、優勝したY.ラシュマノワ(ロシア)のドーピングによる処分に伴い順位が繰り上がって金メダリストとなった。35kmでは先月の大会でアジア最高記録の2時間43分06秒をマークしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】順天堂大学

順天堂大学 15年連続67回目 前回順位 11位(予選会2位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑪⑰⑤②⑦⑭⑧⑪④⑥ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 11回 出 雲 3回 全日本 1回(8位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】中央学院大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】中央学院大学

中央学院大学 3年連続25回目 前回順位 14位(予選会1位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑭⑲-⑯-⑪⑩⑩⑥⑨ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(15位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】帝京大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】帝京大学

帝京大学 19年連続27回目 前回順位 10位 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑩⑨⑬⑨⑧④⑤⑨⑪⑩ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回(8位) 全日本 0回(6位) チーム […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】東洋大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】東洋大学

東洋大学 24年連続84回目 前回順位 9位 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑨④⑩④③⑩③②②② 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回(9位) 全日本 1回 チーム最高記録 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】東京国際大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】東京国際大学

東京国際大学 2年連続9回目 前回順位 8位 過去最高順位 5位 至近10年総合成績(左が25年) ⑧-⑪⑤⑩⑤⑮⑰-⑰ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 1回(11位) 全日本 0回 チーム最高記録 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top