◇日本選手権・室内競技(3月12、13日/大阪城ホール)
男子棒高跳は、オリンピック3大会代表の山本聖途(トヨタ自動車)が5m60で制した。優勝を決めたあとは、オレゴン世界選手権の参加標準記録5m80にバーを上げ惜しい跳躍。「自信はありました」と胸を張るほど、手応え十分だった。
東京五輪を終えて、山本は大きな決断をする。12月にフランスへ渡った。「8年前に会ってから、ずっと指導を受けたかった」というダミアン・イノセンシオコーチに再アプローチ。前世界記録保持者のルノー・ラヴィレニらを指導した名指導者は東京五輪まで中国チームと契約していたが、五輪後にようやく山本に「いいよ」と快諾。そのままフランスへ飛び込んだ。
現地ではウエイトトレーニングに加え、室内練習場もあるため週2回跳躍練習でみっちり技術をたたき込んだ。なによりも「プロコーチとして接してくれて、自信をつけさせてくれた」と、見失いつつあった自信を取り戻すきっかけをくれたという。
現地ではフランス室内選手権に出て5m71をジャンプ。今大会では5m40から試技をスタートさせて1回で成功させ、5m60を3回目にクリアした。5m80は惜しくも成功しなかったが、「助走のテンポアップもよくて駆け上がれた。感触は2、3回目は良かった」と言う。
日本歴代2位の5m77(室内)を持ち、中京大時代から日本記録を期待されてきた逸材は、2日前に30歳になった。「今日の反省を生かして5m80、いや、5m90をは跳びたいです」。世界と戦う準備が、いよいよ整い始めた。
◇東京五輪代表の江島雅紀は2位
東京五輪に出場した江島雅紀(富士通)は2位。記録は5m40にとどまったが、5m80も見えるような大ジャンプを披露した。わずかに身体がバーに触れたが、「ポールを変えて初めての試合で、新しいスタートを切れました」と充実感を漂わせる。
この冬はウエイトトレーニングで上半身をしっかり強化。今後は「高校時代を思い出して、毎週のように試合に出て仕上げていきたい」と、世界選手権と日本記録(5m83)の更新へ強い決意をにじませていた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.06.21
編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」
-
2025.06.21
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.21
やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合
再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]
2025.06.21
ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]
2025.06.21
編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.06.21
400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越
◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)2日目 広島インターハイを懸けた北信越地区大会の2日目が行われ、男子400mは橋本頼弥(鵬学園3石川)が46秒79で優勝した。 広告の下にコンテン […]
2025.06.21
男子ハンマー投・大川巧が先輩超えの66m07 女子400mは今峰紗希が復調示すV/IH東海
◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)1日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の1日目が行われ、男子ハンマー投では大川巧(久居3三重)が66m07の今季高校最高、そ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会