HOME ニュース、国内

2022.02.13

五島莉乃が日本歴代5位の1時間8分03秒で日本人トップ!/実業団ハーフ女子
五島莉乃が日本歴代5位の1時間8分03秒で日本人トップ!/実業団ハーフ女子


◇第50回全日本実業団ハーフマラソン(2月13日/山口)

全日本実業団ハーフマラソンが2月13日に行われ、女子はオマレ・ドルフィンニャボケ(ユーエスイー)
が1時間7分56秒で優勝。日本人トップの2位には、10000mでオレゴン世界選手権の参加標準記録を突破している五島莉乃(資生堂)が、1時間8分03秒の日本歴代5位をマークして入った。

五島は石川・星稜高から中大を経て資生堂2年目。中大時代にはユニバーシアード10000m2位。昨年11月のクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)では5区(10.0km)を走り31分28秒の区間新をマークして区間賞を獲得。同12月には10000mで31分10秒02をマークし、オレゴン世界選手権の参加標準記録31分25秒00を突破した。今年1月の全国都道府県対抗女子駅伝では1区区間賞と勢いに乗っている。

広告の下にコンテンツが続きます

3位には東京五輪10000m代表の安藤友香(ワコール)が1時間8分13秒(日本歴代7位)で入った。この種目の日本記録保持者の新谷仁美(積水化学)は出場を予定している東京マラソンに向けての出場で、1時間10分12秒でフィニッシュしている。

■実業団ハーフマラソン女子の上位成績
1位 オマレ・ドルフィンニャボケ(ユーエスイー)1.07.56
2位 五島莉乃(資生堂)1.08.03
3位 安藤友香(ワコール)1.08.13
4位 筒井咲帆(ヤマダホールディングス)1.09.54
5位 新谷仁美(積水化学)1.10.12
6位 森智香子(積水化学)1.10.12
7位 大東優奈(天満屋)1.10.12
8位 川村楓(岩谷産業)1.10.17

◇第50回全日本実業団ハーフマラソン(2月13日/山口) 全日本実業団ハーフマラソンが2月13日に行われ、女子はオマレ・ドルフィンニャボケ(ユーエスイー) が1時間7分56秒で優勝。日本人トップの2位には、10000mでオレゴン世界選手権の参加標準記録を突破している五島莉乃(資生堂)が、1時間8分03秒の日本歴代5位をマークして入った。 五島は石川・星稜高から中大を経て資生堂2年目。中大時代にはユニバーシアード10000m2位。昨年11月のクイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝)では5区(10.0km)を走り31分28秒の区間新をマークして区間賞を獲得。同12月には10000mで31分10秒02をマークし、オレゴン世界選手権の参加標準記録31分25秒00を突破した。今年1月の全国都道府県対抗女子駅伝では1区区間賞と勢いに乗っている。 3位には東京五輪10000m代表の安藤友香(ワコール)が1時間8分13秒(日本歴代7位)で入った。この種目の日本記録保持者の新谷仁美(積水化学)は出場を予定している東京マラソンに向けての出場で、1時間10分12秒でフィニッシュしている。 ■実業団ハーフマラソン女子の上位成績 1位 オマレ・ドルフィンニャボケ(ユーエスイー)1.07.56 2位 五島莉乃(資生堂)1.08.03 3位 安藤友香(ワコール)1.08.13 4位 筒井咲帆(ヤマダホールディングス)1.09.54 5位 新谷仁美(積水化学)1.10.12 6位 森智香子(積水化学)1.10.12 7位 大東優奈(天満屋)1.10.12 8位 川村楓(岩谷産業)1.10.17

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

10枠を懸けた“立川決戦”が今日8時30分スタート! 順大、大東大、中央学大など42校が激戦/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し […]

NEWS 青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

2025.10.17

青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]

NEWS 花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

2025.10.17

花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岩手県高校駅伝が10月16日、花巻市特設高校駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分13秒で4年連続16回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km)は […]

NEWS 後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

2025.10.17

後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、 […]

NEWS 日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

2025.10.17

日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top