2019年の福岡国際マラソンを制した藤本拓(トヨタ自動車)が、自身のSNSで第一線から退く意向を示した。
藤本は山口・高水高から国士大へ進学し、関東インカレ5000mを2連覇するなど、エース級として活躍。箱根駅伝でも4年時に3区区間3位と好走した。
ケガが多く、トヨタ自動車に入社後はしばらく脚光を浴びることはなかったが、2度目のフルマラソン挑戦となった2018年のシカゴ・マラソンでブレイク。2時間7分57秒で8位に入り、翌年9月のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ/東京五輪代表選考レース)の出場資格を得た。
MGCでは9位と五輪代表をつかむことはできなかったが、その3ヵ月後の福岡国際マラソンで優勝(※1着の選手がドーピング違反で失格となったことによる繰り上げ)。さらにその2ヵ月後の丸亀国際ハーフでは2位ながら日本歴代2位の1時間0分06秒をマークし、その後も5000mや10000mで自己記録を更新するなど、30歳を超えても一線級で戦い続けた選手だった。
最後のレースは3月の東京マラソンを予定しているという。
下記、藤本のSNS全文
入社10年目をターニングポイントとし第一線から退きます。支えてくれた家族や友人、会社の仲間や応援して下さった方々には本当に感謝しています。最後のレースは東京マラソンを予定しています。応援宜しくお願いします。
■藤本 拓(ふじもと・たく)
1989年9月11日生まれ、32歳。山口・周南菊川中→高水高→国士大→トヨタ自動車
自己記録
5000m 13.27.34(20年)
10000m 28分02秒54(21年)
ハーフマラソン 1.00.06(20年)
マラソン 2.07.57(18年)
2019年の福岡国際マラソンを制した藤本拓(トヨタ自動車)が、自身のSNSで第一線から退く意向を示した。
藤本は山口・高水高から国士大へ進学し、関東インカレ5000mを2連覇するなど、エース級として活躍。箱根駅伝でも4年時に3区区間3位と好走した。
ケガが多く、トヨタ自動車に入社後はしばらく脚光を浴びることはなかったが、2度目のフルマラソン挑戦となった2018年のシカゴ・マラソンでブレイク。2時間7分57秒で8位に入り、翌年9月のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ/東京五輪代表選考レース)の出場資格を得た。
MGCでは9位と五輪代表をつかむことはできなかったが、その3ヵ月後の福岡国際マラソンで優勝(※1着の選手がドーピング違反で失格となったことによる繰り上げ)。さらにその2ヵ月後の丸亀国際ハーフでは2位ながら日本歴代2位の1時間0分06秒をマークし、その後も5000mや10000mで自己記録を更新するなど、30歳を超えても一線級で戦い続けた選手だった。
最後のレースは3月の東京マラソンを予定しているという。
下記、藤本のSNS全文
入社10年目をターニングポイントとし第一線から退きます。支えてくれた家族や友人、会社の仲間や応援して下さった方々には本当に感謝しています。最後のレースは東京マラソンを予定しています。応援宜しくお願いします。
■藤本 拓(ふじもと・たく)
1989年9月11日生まれ、32歳。山口・周南菊川中→高水高→国士大→トヨタ自動車
自己記録
5000m 13.27.34(20年)
10000m 28分02秒54(21年)
ハーフマラソン 1.00.06(20年)
マラソン 2.07.57(18年) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025