
1月9日に放送された「リポビタンスペシャル 超プロ野球ULTRA」(読売テレビ)に、男子短距離の桐生祥秀(日本生命)と小池祐貴(住友電工)が出演し、プロ野球選手との50m勝負に登場した。
100m9秒台を持つ2人は真剣モード。一方、プロ野球からは塩見泰隆(ヤクルトスワローズ)、小深田大翔(東北楽天ゴールデンイーグルス)、松原聖弥(巨人)、そして盗塁王で陸上経験のある和田康士朗(千葉ロッテマリーンズ)といった快足自慢がスタートラインに立った。
陸上大会さながら、「オンユアマーク、セット」でスタート。桐生と小池は片手を着く「3点スタート」で加速する。最初の数歩は桐生と小池の間に入った和田も並びかけるが、姿勢を起こしてからは一気に小池と桐生が差をつけ、並ぶようにフィニッシュした。
結果は、小池が6秒065、桐生が6秒069で小池の勝利。その差は0.004秒。塩見が6秒31で続き、和田が6秒43、小深田が6秒49、松原が6秒98だった。小池は「めちゃくちゃ緊張した」と笑みを浮かべると、桐生は「笑ってゴールしようと思ったら小池がフィニッシュ(姿勢)を決めていた」と笑った。プロ野球選手たちは一同に「速い」「全然違う」と、そのスピードに感嘆の声を上げ、「後半勝負と思ったけど、無理ッスね」とお手上げだった。
これまでなかなか実現しなかった、陸上選手と他競技の50m対決。桐生は昨年から自身が企画した50m対決イベント「Sprint 50 Challenge」を開催し、各地で子供たちなどと50m競走を通して走ることの楽しさを伝えているが、そのイベントでも「他競技との対決もしてみたい」と話していた。
「スポーツ選手の50mタイムと陸上選手はどっちが速いか論争」は一応の決着を見たが、それよりも、競技間を超えて盛り上がりを見せ、スポーツファンが楽しめるイベントとなったことに価値があるだろう。
1月9日に放送された「リポビタンスペシャル 超プロ野球ULTRA」(読売テレビ)に、男子短距離の桐生祥秀(日本生命)と小池祐貴(住友電工)が出演し、プロ野球選手との50m勝負に登場した。
100m9秒台を持つ2人は真剣モード。一方、プロ野球からは塩見泰隆(ヤクルトスワローズ)、小深田大翔(東北楽天ゴールデンイーグルス)、松原聖弥(巨人)、そして盗塁王で陸上経験のある和田康士朗(千葉ロッテマリーンズ)といった快足自慢がスタートラインに立った。
陸上大会さながら、「オンユアマーク、セット」でスタート。桐生と小池は片手を着く「3点スタート」で加速する。最初の数歩は桐生と小池の間に入った和田も並びかけるが、姿勢を起こしてからは一気に小池と桐生が差をつけ、並ぶようにフィニッシュした。
結果は、小池が6秒065、桐生が6秒069で小池の勝利。その差は0.004秒。塩見が6秒31で続き、和田が6秒43、小深田が6秒49、松原が6秒98だった。小池は「めちゃくちゃ緊張した」と笑みを浮かべると、桐生は「笑ってゴールしようと思ったら小池がフィニッシュ(姿勢)を決めていた」と笑った。プロ野球選手たちは一同に「速い」「全然違う」と、そのスピードに感嘆の声を上げ、「後半勝負と思ったけど、無理ッスね」とお手上げだった。
これまでなかなか実現しなかった、陸上選手と他競技の50m対決。桐生は昨年から自身が企画した50m対決イベント「Sprint 50 Challenge」を開催し、各地で子供たちなどと50m競走を通して走ることの楽しさを伝えているが、そのイベントでも「他競技との対決もしてみたい」と話していた。
「スポーツ選手の50mタイムと陸上選手はどっちが速いか論争」は一応の決着を見たが、それよりも、競技間を超えて盛り上がりを見せ、スポーツファンが楽しめるイベントとなったことに価値があるだろう。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
女子長距離・水本佳菜がOnとアスリート契約を締結、女子陸上競技でアジア初のOnアスリートが誕生!
スイスのスポーツブランド「On (オン)」は11月20日、U20世界陸上日本代表に選出された実績のある水本佳菜 (エディオン) とアスリート契約を締結したことを発表した。女子陸上競技でアジア初のOnアスリートとなった。 […]
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
冬場のアスリートのトレーニングやプライベートにはハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」が最適だ。 肌触りの良いシルク素材を裏地に二重編みで採用しており、厳冬期の練習や普段の保温目的の利用にも最適なアイテム。 伸縮 […]
2025.11.20
“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!
プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025