2022.01.01
◇第66回全日本実業団対抗駅伝/ニューイヤー駅伝in群馬
ニューイヤー駅伝の3区で、7人が従来の区間記録(37分39秒)を更新するハイレベルな激戦となった。
この区間で首位に立ったのは三菱重工。入社2年目、20歳の林田洋翔がトップと21秒差の5位でタスキを受けると、区間記録を22秒更新する37分17秒の快走で一気にトップへ。ニューイヤー駅伝デビュー戦で輝いた。
長崎・桜が原中時代には8分19秒14の当時中学新をマークするなど、中学ナンバーワンランナーとして注目を集めた。瓊浦高でも、1年時に国体3000mを連覇するなど活躍。2020年に高校を卒業後、地元の名門に入社して力をつけてきた。
16秒差の2位に続いたのが、旭化成の相澤晃。トップと45秒差の10位からスタートすると、東京五輪10000m代表としての実力を見せつけた。
前回はケガで出場できず、これがニューイヤーのデビュー戦だった相澤。1区でトップと4秒差の4位とまずまずの出足から、2区でやや順位を落とす展開に奮起し、最初の5kmを13分19秒で突っ込み、10㎞通過は26分51秒という驚異的なペースでカバーする。[3区は速いペースで走ることが区間賞へのポイントと思っていた。26分台に抵抗はなかった」と言う、
37分09秒の区間新で8人を抜く激走。前回大会で5連覇を阻止された雪辱を期すチームを、先頭が見える位置まで押し上げた。「昨年はチームに迷惑をかけた。2年分の走りはできたと思う。前半からいいペースで走って、後半は粘る。想定通りの走りができた。区間新はうれしい」と笑顔で振り返った。
■3区区間新樹立者
相澤 晃(旭化成) 37.09
太田智樹(トヨタ自動車) 37.16
林田洋翔(三菱重工) 37.17
田村友佑(黒崎播磨) 37.21
小林 歩(NTT西日本) 37.22
潰滝大記(富士通) 37.34
難波 天(トーエネック) 37.36

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
-
2025.08.17
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.17
森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]
2025.08.17
400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア
ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]
2025.08.17
中学生アスリートの祭典 沖縄全中が今日開幕! 新記録、好勝負に注目
◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場) 8月17日から4日間、中学日本一を懸けた全中が沖縄県沖縄市で開催される。 全中も7月の日本選手権やインターハイ同様に暑熱対策のため、正午前から15時頃 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99