HOME 駅伝

2021.11.14

群馬がアンカー・不破聖衣来で逆転! 6大会ぶり4回目の優勝/東日本女子駅伝
群馬がアンカー・不破聖衣来で逆転! 6大会ぶり4回目の優勝/東日本女子駅伝


東日本18都道県の選抜チームで競う第36回東日本女子駅伝は11月14日、福島県福島市の信夫ヶ丘陸上競技場を発着点とする9区間42.195kmで行われ、群馬が2時間17分10秒で6大会ぶり(7年ぶり)4回目の優勝を果たした。

昨年はコロナ禍で大会史上初の中止となり、2年ぶりの開催。群馬は1区の岡本春美(ヤマダホールディングス)が区間新の18分44秒をマークして好スタートを切ると、第4中継所まで首位で通過。だが5区途中で3位、7区では4位まで順位を下げた。

アンカー・不破聖衣来(拓大)は、先頭と38秒差の3位で中継所を飛び出したが、2km過ぎで先行する宮城を抜き去ると、5km付近でトップの千葉に追いつき、5.1km過ぎでトップに浮上。後半に入って長野・和田有菜(名城大)に一時迫られたが、残り2kmあたりから再びリードを広げ、フィニッシュテープを切った。不破は初の10kmを31分29秒で走破し、区間賞を獲得した。

広告の下にコンテンツが続きます

●チーム成績
1位 群馬 2.17.10
2位 長野 2.17.33
3位 千葉 2.18.19
4位 宮城 2.19.32
5位 福島 2.19.34
6位 東京 2.20.01
7位 栃木 2.20.19
8位 神奈川 2.20.39
9位 静岡 2.21.55
10位 北海道 2.22.10
11位 埼玉 2.22.55
12位 秋田 2.24.45
13位 茨城 2.25.01
14位 青森 2.25.33
15位 岩手 2.26.40
16位 山梨 2.26.46
17位 新潟 2.27.30
18位 山形 2.27.59

●区間賞
1区(6.0km) 岡本春美(群馬) 18.44=区間新
2区(4.0km) 保坂晴子(東京) 12.57
3区(3.0km) 名和夏乃子(長野) 9.59
4区(3.0km) 今西紗世(千葉) 9.27
5区(5.0875km) 米澤奈々香(宮城) 16.09
6区(4.1075km) 伊藤南美(神奈川) 13.23
7区(4.0km) 佐藤悠花(長野) 13.17
8区(3.0km) 小泉咲菜(群馬) 9.27
9区(10.0km) 不破聖衣来(群馬) 31.29

東日本18都道県の選抜チームで競う第36回東日本女子駅伝は11月14日、福島県福島市の信夫ヶ丘陸上競技場を発着点とする9区間42.195kmで行われ、群馬が2時間17分10秒で6大会ぶり(7年ぶり)4回目の優勝を果たした。 昨年はコロナ禍で大会史上初の中止となり、2年ぶりの開催。群馬は1区の岡本春美(ヤマダホールディングス)が区間新の18分44秒をマークして好スタートを切ると、第4中継所まで首位で通過。だが5区途中で3位、7区では4位まで順位を下げた。 アンカー・不破聖衣来(拓大)は、先頭と38秒差の3位で中継所を飛び出したが、2km過ぎで先行する宮城を抜き去ると、5km付近でトップの千葉に追いつき、5.1km過ぎでトップに浮上。後半に入って長野・和田有菜(名城大)に一時迫られたが、残り2kmあたりから再びリードを広げ、フィニッシュテープを切った。不破は初の10kmを31分29秒で走破し、区間賞を獲得した。 ●チーム成績 1位 群馬 2.17.10 2位 長野 2.17.33 3位 千葉 2.18.19 4位 宮城 2.19.32 5位 福島 2.19.34 6位 東京 2.20.01 7位 栃木 2.20.19 8位 神奈川 2.20.39 9位 静岡 2.21.55 10位 北海道 2.22.10 11位 埼玉 2.22.55 12位 秋田 2.24.45 13位 茨城 2.25.01 14位 青森 2.25.33 15位 岩手 2.26.40 16位 山梨 2.26.46 17位 新潟 2.27.30 18位 山形 2.27.59 ●区間賞 1区(6.0km) 岡本春美(群馬) 18.44=区間新 2区(4.0km) 保坂晴子(東京) 12.57 3区(3.0km) 名和夏乃子(長野) 9.59 4区(3.0km) 今西紗世(千葉) 9.27 5区(5.0875km) 米澤奈々香(宮城) 16.09 6区(4.1075km) 伊藤南美(神奈川) 13.23 7区(4.0km) 佐藤悠花(長野) 13.17 8区(3.0km) 小泉咲菜(群馬) 9.27 9区(10.0km) 不破聖衣来(群馬) 31.29

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top