HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.10.23

中央学大の危機を救った栗原啓吾が日本人トップ!「勝ち切ることを意識して走りました」/箱根駅伝予選会
中央学大の危機を救った栗原啓吾が日本人トップ!「勝ち切ることを意識して走りました」/箱根駅伝予選会

◇第98回箱根駅伝予選会(10月23日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地)

熾烈な日本人先頭争いを制したのは、中央学院大の栗原啓吾(4年)だった。

広告の下にコンテンツが続きます

20km手前で満を持して先頭に躍り出ると、一気にスパート。残り600mの直線は強烈な向かい風に阻まれ「体力が残っていなかった」と話すが、後ろから猛追する加藤大誠(明大)を振り切り、日本人1番手の8位となる1時間2分46秒で走破した。

「終盤でも少し余裕があったので、『もしかしたら(日本人トップ)いけるかもしれない』と思いました。ラスト1kmで行くように監督から言われていましたが、少し早く抜け出して勝ち切ることを意識して走りました。力を出し切ったと思います」

昨年の予選会もチームトップだったが、日本人12番手の個人16位。チームは本戦への連続出場を「18」でストップさせてしまった。

広告の下にコンテンツが続きます

2年連続で予選会敗退は避けなければいけない。今年は「エース」としての自覚を強く持って取り組み、4月には10000mで中央学院大学記録を13年ぶりに更新する28分03秒39をマーク。夏以降も、継続して練習を積むことができていた。

しかし、その一方でチーム内では故障者が続出し、エースの栗原にはとてつもないプレッシャーがのしかかった。それでも「自分の役目は日本人先頭集団でタイムを稼ぐこと。自分が崩れたら終わりだと思って走りました」と、重圧をプラスに変換する力が栗原にはあった。

エースの走りでチームは7位通過を果たし、2年ぶりの本戦出場が決定。3年ぶりのシード権獲得へ、再び快走を見せるつもりだ。

「まだ区間はわかりませんが、1区か3区を走りたいと思っています。前半区間で区間上位の走りをして、しっかりチームに流れを作ってあげられる走りがしたい」と、栗原は最後の箱根路へ気持ちを引き締めていた。

◇第98回箱根駅伝予選会(10月23日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地) 熾烈な日本人先頭争いを制したのは、中央学院大の栗原啓吾(4年)だった。 20km手前で満を持して先頭に躍り出ると、一気にスパート。残り600mの直線は強烈な向かい風に阻まれ「体力が残っていなかった」と話すが、後ろから猛追する加藤大誠(明大)を振り切り、日本人1番手の8位となる1時間2分46秒で走破した。 「終盤でも少し余裕があったので、『もしかしたら(日本人トップ)いけるかもしれない』と思いました。ラスト1kmで行くように監督から言われていましたが、少し早く抜け出して勝ち切ることを意識して走りました。力を出し切ったと思います」 昨年の予選会もチームトップだったが、日本人12番手の個人16位。チームは本戦への連続出場を「18」でストップさせてしまった。 2年連続で予選会敗退は避けなければいけない。今年は「エース」としての自覚を強く持って取り組み、4月には10000mで中央学院大学記録を13年ぶりに更新する28分03秒39をマーク。夏以降も、継続して練習を積むことができていた。 しかし、その一方でチーム内では故障者が続出し、エースの栗原にはとてつもないプレッシャーがのしかかった。それでも「自分の役目は日本人先頭集団でタイムを稼ぐこと。自分が崩れたら終わりだと思って走りました」と、重圧をプラスに変換する力が栗原にはあった。 エースの走りでチームは7位通過を果たし、2年ぶりの本戦出場が決定。3年ぶりのシード権獲得へ、再び快走を見せるつもりだ。 「まだ区間はわかりませんが、1区か3区を走りたいと思っています。前半区間で区間上位の走りをして、しっかりチームに流れを作ってあげられる走りがしたい」と、栗原は最後の箱根路へ気持ちを引き締めていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.22

高校駅伝都道府県大会が第2週目突入!明日23日の福島から9県で開催 宮城、千葉らハイレベルの熱戦

10月に入って全国高校駅伝(12月21日/京都)出場を懸けた高校駅伝都道府県大会が行われている。 今週は週末にかけて、東北、関東を中心に9県で開催される。 23日には福島県大会が行われ、学法石川を中心にハイレベルの争いと […]

NEWS 関西実業団対抗駅伝に住友電工・遠藤日向、SGホールディングス・近藤幸太郎、NTT西日本・服部弾馬らがエントリー!

2025.10.22

関西実業団対抗駅伝に住友電工・遠藤日向、SGホールディングス・近藤幸太郎、NTT西日本・服部弾馬らがエントリー!

来年元日に行われる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ねた第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山)のエントリーが、10月22日に関西実業団連盟から発表された。 前回と同じ13チームがエントリー。各チ […]

NEWS 米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す

2025.10.22

米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す

米国陸連(USATF)は10月20日、米国陸連主催のUSATFツアーを新設することを発表した。 ツアーは2026年から実施予定で、現在は既存大会および新設大会を対象に参入申請を受け付けている。陸連はツアー化によって大会日 […]

NEWS 【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号

2025.10.21

【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号

世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]

NEWS 東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

2025.10.21

東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top