2021.10.23
◇第15回U18・第56回U16陸上大会(10月22日~24日/愛媛・県総合運動公園陸上競技場)
ジュニア五輪を兼ねた第15回U18・第56回U16陸上大会の初日に20種目で決勝が行われた。注目を集めた女子100mで好記録が誕生。ロス瑚花アディア(駒沢中3東京)が11秒77(+0.9)で優勝し、2位に中学2年生の秋澤理沙(燕吉田中・新潟)が11秒87で食い込み、3位の小針陽葉(沼津原中3静岡/11秒89)まで11秒台だった。
U16(※高1の早生まれ以下の年代)で、夏の全中を沸かせたスプリンターが激突した今大会。個人1種目限定だった全中では、ロスが100mを制し、200mを秋澤が制していた。ともに100mにエントリーし、ロスは予選から11秒91(+1.1)の大会新記録。別の組を走った秋澤も11秒98(+0.4)でトップ通過を果たしていた。
「予選で課題だったスタートの1歩目がうまくいかなかった」というロスは「決勝に向けて練習しました。そこで加速ができたと思います」とスタートから加速に乗る。
一方、秋澤も「スタートからガツンと行けました」と好スタート。ややリードするかたちでレースを進めたが「少し(外側の)ロスさんが見えて、あ、やばいと思いました」と振り返る。ロスが持ち味の中盤から加速していき、11秒77の自己新で全中と2冠を達成。中学歴代4位の好記録だった。
6月に11秒86をマークして注目を集めたロス。だが、「その後はなかなか自己ベストが出ていなかったですが、今大会では11秒75を目標にしていました」と言う。高校1年生も含め11秒台が顔をそろえたことで「緊張した」ものの、「最後は初心に返って臨めました」と自分のレースに徹した。
来年は高校陸上が舞台。「1、2年の時はシンスプリントで練習が積めなかったので、ケガに気をつけて練習して、インターハイで上位入賞や優勝ができるように頑張ります」。伸び盛りのスプリンター。「11秒5台」という目標が達成できれば、3連覇に向けた1年生優勝が見えてくる。
2位の秋澤の11秒87は中2歴代最高。「11秒80を狙っていましたが、速い選手と戦えて楽しかったです」と笑顔いっぱい。全中200mでは2年生でただ1人決勝に残って優勝した。両親(父・田村和宏さん、母・秋澤絵理さん)ともに元スプリンター。両親からは「楽しんでおいで」とアドバイスをもらい「速い人と走れてめっちゃ楽しめました!」と、“スプリンターの血”が騒いだようだ。最終学年となる来年も「全中とU16を勝てるように頑張ります」と力強く語った。
■女子100m中学歴代5傑
11.61 土井杏南(朝霞一3埼玉) 10年
11.73 竹内彩華(御影3兵庫) 05年
11.73 野林祐実(桜木3熊本) 10年
11.77 ロス瑚花アディア(駒沢3東京) 21年
11.79 金子朋未(大谷3埼玉) 91年
11.79 鈴木くるみ(上富良野3北海道) 16年
■女子100m中2歴代3傑
11.87 秋澤理沙(燕吉田・新潟) 21年
11.88 ハッサン・ナワール(松戸五・千葉) 18年
11.89 土井杏南(朝霞一・埼玉) 09年
◇第15回U18・第56回U16陸上大会(10月22日~24日/愛媛・県総合運動公園陸上競技場)
ジュニア五輪を兼ねた第15回U18・第56回U16陸上大会の初日に20種目で決勝が行われた。注目を集めた女子100mで好記録が誕生。ロス瑚花アディア(駒沢中3東京)が11秒77(+0.9)で優勝し、2位に中学2年生の秋澤理沙(燕吉田中・新潟)が11秒87で食い込み、3位の小針陽葉(沼津原中3静岡/11秒89)まで11秒台だった。
U16(※高1の早生まれ以下の年代)で、夏の全中を沸かせたスプリンターが激突した今大会。個人1種目限定だった全中では、ロスが100mを制し、200mを秋澤が制していた。ともに100mにエントリーし、ロスは予選から11秒91(+1.1)の大会新記録。別の組を走った秋澤も11秒98(+0.4)でトップ通過を果たしていた。
「予選で課題だったスタートの1歩目がうまくいかなかった」というロスは「決勝に向けて練習しました。そこで加速ができたと思います」とスタートから加速に乗る。
一方、秋澤も「スタートからガツンと行けました」と好スタート。ややリードするかたちでレースを進めたが「少し(外側の)ロスさんが見えて、あ、やばいと思いました」と振り返る。ロスが持ち味の中盤から加速していき、11秒77の自己新で全中と2冠を達成。中学歴代4位の好記録だった。
6月に11秒86をマークして注目を集めたロス。だが、「その後はなかなか自己ベストが出ていなかったですが、今大会では11秒75を目標にしていました」と言う。高校1年生も含め11秒台が顔をそろえたことで「緊張した」ものの、「最後は初心に返って臨めました」と自分のレースに徹した。
来年は高校陸上が舞台。「1、2年の時はシンスプリントで練習が積めなかったので、ケガに気をつけて練習して、インターハイで上位入賞や優勝ができるように頑張ります」。伸び盛りのスプリンター。「11秒5台」という目標が達成できれば、3連覇に向けた1年生優勝が見えてくる。
2位の秋澤の11秒87は中2歴代最高。「11秒80を狙っていましたが、速い選手と戦えて楽しかったです」と笑顔いっぱい。全中200mでは2年生でただ1人決勝に残って優勝した。両親(父・田村和宏さん、母・秋澤絵理さん)ともに元スプリンター。両親からは「楽しんでおいで」とアドバイスをもらい「速い人と走れてめっちゃ楽しめました!」と、“スプリンターの血”が騒いだようだ。最終学年となる来年も「全中とU16を勝てるように頑張ります」と力強く語った。
■女子100m中学歴代5傑
11.61 土井杏南(朝霞一3埼玉) 10年
11.73 竹内彩華(御影3兵庫) 05年
11.73 野林祐実(桜木3熊本) 10年
11.77 ロス瑚花アディア(駒沢3東京) 21年
11.79 金子朋未(大谷3埼玉) 91年
11.79 鈴木くるみ(上富良野3北海道) 16年
■女子100m中2歴代3傑
11.87 秋澤理沙(燕吉田・新潟) 21年
11.88 ハッサン・ナワール(松戸五・千葉) 18年
11.89 土井杏南(朝霞一・埼玉) 09年 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望