HOME 特集

2021.09.20

日本ICクローズアップ/IH女王の山口真実が800m3位 実業団経て大学で再スタート、日本トップ目指す
日本ICクローズアップ/IH女王の山口真実が800m3位 実業団経て大学で再スタート、日本トップ目指す


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目

第90回日本インカレ3日目に行われた女子800mの決勝に、2018年のインターハイチャンピオンの姿があった。山口真実は福岡・北九州市立高の3年時にインターハイ、国体を制すなど大活躍。国内では珍しい長身の中距離ランナーで、スピードもスタミナも備え、全国高校駅伝にも出場した(5区19位)。高校卒業後はパナソニックへ。実業団ランナーとして一歩を踏み出した。

広告の下にコンテンツが続きます

ところが、ここ2年間はなかなか結果が出せなかった。「800mと1500mをやりつつ、長距離もできればと思っていたのですが、高校時代と違ってなかなか両立するのは難しかったです」。トップランナーが集う実業団の駅伝を戦うためには、中距離だけの練習では不十分。その結果、持ち味だったスピードは影を潜めていた。「もう一度大学に入って中距離の練習がしたい」。地元に戻り、九州共立大に入学した。

入学してすぐに出たトライアルでは2分20秒かかった。中距離が専門の山口恭平コーチの元でイチから作り直すと、6月の日本学生個人選手権で2分10秒21をマークして優勝。ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では4年ぶりの自己新となる2分05秒71と飛躍した。

迎えた日本インカレでは塩見綾乃(立命大)、山口光(順大)に次ぎ2分07秒55で3位。久しぶりの大舞台で楽しそうに走る姿が印象的だった。

「中距離ブロックは女子が私一人なので男子と一緒に練習しています。明るい雰囲気で、みんなが陸上を楽しんでいます」。高校、実業団と女子駅伝の強豪チームに所属していただけに、九州共立大の雰囲気や男子と一緒に走ることが新鮮だったようだ。今年の結果は、「自分の力というよりは環境のお陰」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

もちろん、実業団を経験したからこそ感じた部分も大きい。「陸上が仕事としてみんなが覚悟を持っていましたし、練習以外の時間に何をするかで結果が変わってくるのが実業団。受け身ではなく自律しないと強くなれないということを学びました」。新たなチャレンジをパナソニック関係者など「今もすごく応援してくださっています」と感謝している。

大学ではスポーツ学部に在籍し、「メンタル面やバイオメカニクスなどの視点を競技に生かしていきたいです」と山口。初インカレの結果には「悔しいですが、ここからがスタートです」。目指すのは「中距離で日本のトップになる」。再スタートを切った元インターハイ女王。その挑戦はまだ始まったばかりだ。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目 第90回日本インカレ3日目に行われた女子800mの決勝に、2018年のインターハイチャンピオンの姿があった。山口真実は福岡・北九州市立高の3年時にインターハイ、国体を制すなど大活躍。国内では珍しい長身の中距離ランナーで、スピードもスタミナも備え、全国高校駅伝にも出場した(5区19位)。高校卒業後はパナソニックへ。実業団ランナーとして一歩を踏み出した。 ところが、ここ2年間はなかなか結果が出せなかった。「800mと1500mをやりつつ、長距離もできればと思っていたのですが、高校時代と違ってなかなか両立するのは難しかったです」。トップランナーが集う実業団の駅伝を戦うためには、中距離だけの練習では不十分。その結果、持ち味だったスピードは影を潜めていた。「もう一度大学に入って中距離の練習がしたい」。地元に戻り、九州共立大に入学した。 入学してすぐに出たトライアルでは2分20秒かかった。中距離が専門の山口恭平コーチの元でイチから作り直すと、6月の日本学生個人選手権で2分10秒21をマークして優勝。ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では4年ぶりの自己新となる2分05秒71と飛躍した。 迎えた日本インカレでは塩見綾乃(立命大)、山口光(順大)に次ぎ2分07秒55で3位。久しぶりの大舞台で楽しそうに走る姿が印象的だった。 「中距離ブロックは女子が私一人なので男子と一緒に練習しています。明るい雰囲気で、みんなが陸上を楽しんでいます」。高校、実業団と女子駅伝の強豪チームに所属していただけに、九州共立大の雰囲気や男子と一緒に走ることが新鮮だったようだ。今年の結果は、「自分の力というよりは環境のお陰」と言う。 もちろん、実業団を経験したからこそ感じた部分も大きい。「陸上が仕事としてみんなが覚悟を持っていましたし、練習以外の時間に何をするかで結果が変わってくるのが実業団。受け身ではなく自律しないと強くなれないということを学びました」。新たなチャレンジをパナソニック関係者など「今もすごく応援してくださっています」と感謝している。 大学ではスポーツ学部に在籍し、「メンタル面やバイオメカニクスなどの視点を競技に生かしていきたいです」と山口。初インカレの結果には「悔しいですが、ここからがスタートです」。目指すのは「中距離で日本のトップになる」。再スタートを切った元インターハイ女王。その挑戦はまだ始まったばかりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

400mHボルが結婚!世界歴代2位、23年世界陸上金メダリストの25歳

女子400mハードルのフェムケ・ボル(オランダ)が自身のSNSを更新し、結婚したことを報告した。 25歳のボル。自己記録の50秒95は世界歴代2位。23年ブダペスト世界選手権では金メダルに輝いた。昨年のパリ五輪では男女混 […]

NEWS 日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

2025.07.04

日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は、大会前から暑熱に関する […]

NEWS 東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

2025.07.04

東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]

NEWS 日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top