HOME 国内、高校

2019.09.09

【Headline】戸邉直人DLファイナルから帰国、桐生遠征、短距離合宿、御家瀬11秒46など(9月2日~9月8日)
【Headline】戸邉直人DLファイナルから帰国、桐生遠征、短距離合宿、御家瀬11秒46など(9月2日~9月8日)

富士北麓での合宿でバトン練習をする4継メンバー

【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
戸邉直人DLファイナルから帰国、桐生遠征、短距離合宿、御家瀬11秒46など
(9月2日~9月8日)

富士北麓での合宿でバトン練習をする4継メンバー

9月2日
戸辺直人「60%、70%」世界選手権メダルに自信(日刊スポーツ)
戸辺直人、世陸表彰台へ「記録が出せれば、メダルや優勝もついてくる」(スポーツ報知)
戸辺直人が欧州遠征から帰国 世界陸上へ「良い流れ作れた」(サンスポ)
戸辺直人、欧州遠征から帰国 世界陸上メダルに意欲 左かかとほぼ完治(スポニチ)
9月3日
桐生、10秒11で5位「満足はしていない(スポニチ)
ファンニーケルクが世界選手権欠場へ リオ五輪金メダリスト(サンスポ・共同通信)
コールマンは違反とみなさず=米国反ドーピング機関(時事通信)
9月4日
桐生祥秀「手応えあり」新スパイクでドーハに挑む(日刊スポーツ)
桐生祥秀、世界陸上も新相棒「ピンなし」で臨む 欧州遠征から帰国(中日スポーツ)
桐生が世界陸上で“ピンなし”スパイク使用へ 欧州転戦から帰国(産経新聞)
桐生祥秀“次世代型”ピンなしスパイクで世界選手権へ 「負担少ない」と手応え(デイリースポーツ)
9月5日
世界選手権100メートル王者ガトリン、レース中に負傷(ロイター)
【迫る!MGCは9月15日】東京オリンピック日本代表決定戦『マラソングランドチャンピオンシップ』はどんな大会?(日本陸連)
9月6日
マラソン大迫傑、短髪ピアスも「今の自分」のありたい姿(AERA)
9月7日
スポーツ報知学生駅伝夏合宿【箱根への道】
青学大・原監督「一つ間違えるとシード取れない」から「Vチャンス」…再生かけた夏合宿
帝京大、大挙5チームで大会参加「駅伝力」磨く
法大、実績ある4年生中心に充実した夏合宿
早大、名門復活へ「チームの底上げできている」
麗沢大、1日最長50キロ!NO1の練習量で悲願の箱根初出場へ
9月8日
築館・鵜沢飛羽、20年ぶり大会記録更新10秒63でV(日刊スポーツ)
東京「金」へ!リレー侍、世陸は小池→白石→桐生→アンカーはサニブラ(サンスポ)
飯塚、本職外の1600メートルリレーへ「全力でいきます」(スポーツ報知)
飯塚翔太は世陸1600リレー出場で五輪切符目指す(日刊スポーツ)
サニブラウン アンカーで金メダルだ!世陸200mを回避…リレー侍デビューへ(デイリースポーツ)
サニブラウン、アンカーでリレー侍デビュー 200は体の負担考慮し回避(スポーツ報知)
サニブラ、世界選手権200m回避 疲労考慮して100mに集中(スポニチ)
サニブラウン、世陸400リレー金の切り札アンカー(日刊スポーツ)
サニブラウン世界選手権で200回避 リレーに注力(日刊スポーツ)
御家瀬緑が自己新で連覇、手首ホクロ見つめ精神統一(日刊スポーツ)
陸上女子100メートルで日本選手権女王の御家瀬緑、11秒46の自己新マーク(スポーツ報知)

【月陸NEWSまとめ】 1週間の陸上ニュースを振り返る! 戸邉直人DLファイナルから帰国、桐生遠征、短距離合宿、御家瀬11秒46など (9月2日~9月8日) [caption id="attachment_4295" align="aligncenter" width="300"] 富士北麓での合宿でバトン練習をする4継メンバー[/caption] 9月2日 戸辺直人「60%、70%」世界選手権メダルに自信(日刊スポーツ) 戸辺直人、世陸表彰台へ「記録が出せれば、メダルや優勝もついてくる」(スポーツ報知) 戸辺直人が欧州遠征から帰国 世界陸上へ「良い流れ作れた」(サンスポ) 戸辺直人、欧州遠征から帰国 世界陸上メダルに意欲 左かかとほぼ完治(スポニチ) 9月3日 桐生、10秒11で5位「満足はしていない(スポニチ) ファンニーケルクが世界選手権欠場へ リオ五輪金メダリスト(サンスポ・共同通信) コールマンは違反とみなさず=米国反ドーピング機関(時事通信) 9月4日 桐生祥秀「手応えあり」新スパイクでドーハに挑む(日刊スポーツ) 桐生祥秀、世界陸上も新相棒「ピンなし」で臨む 欧州遠征から帰国(中日スポーツ) 桐生が世界陸上で“ピンなし”スパイク使用へ 欧州転戦から帰国(産経新聞) 桐生祥秀“次世代型”ピンなしスパイクで世界選手権へ 「負担少ない」と手応え(デイリースポーツ) 9月5日 世界選手権100メートル王者ガトリン、レース中に負傷(ロイター) 【迫る!MGCは9月15日】東京オリンピック日本代表決定戦『マラソングランドチャンピオンシップ』はどんな大会?(日本陸連) 9月6日 マラソン大迫傑、短髪ピアスも「今の自分」のありたい姿(AERA) 9月7日 スポーツ報知学生駅伝夏合宿【箱根への道】 青学大・原監督「一つ間違えるとシード取れない」から「Vチャンス」…再生かけた夏合宿 帝京大、大挙5チームで大会参加「駅伝力」磨く 法大、実績ある4年生中心に充実した夏合宿 早大、名門復活へ「チームの底上げできている」 麗沢大、1日最長50キロ!NO1の練習量で悲願の箱根初出場へ 9月8日 築館・鵜沢飛羽、20年ぶり大会記録更新10秒63でV(日刊スポーツ) 東京「金」へ!リレー侍、世陸は小池→白石→桐生→アンカーはサニブラ(サンスポ) 飯塚、本職外の1600メートルリレーへ「全力でいきます」(スポーツ報知) 飯塚翔太は世陸1600リレー出場で五輪切符目指す(日刊スポーツ) サニブラウン アンカーで金メダルだ!世陸200mを回避…リレー侍デビューへ(デイリースポーツ) サニブラウン、アンカーでリレー侍デビュー 200は体の負担考慮し回避(スポーツ報知) サニブラ、世界選手権200m回避 疲労考慮して100mに集中(スポニチ) サニブラウン、世陸400リレー金の切り札アンカー(日刊スポーツ) サニブラウン世界選手権で200回避 リレーに注力(日刊スポーツ) 御家瀬緑が自己新で連覇、手首ホクロ見つめ精神統一(日刊スポーツ) 陸上女子100メートルで日本選手権女王の御家瀬緑、11秒46の自己新マーク(スポーツ報知)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

NEWS 東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

2025.07.14

東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

9月に開催される東京世界選手権のアンバサダーに、女子100mハードルの元選手サリー・ピアソン氏(豪州)と男子三段跳の元選手クリスチャン・テイラー氏(米国)が就任することが世界陸連(WA)より発表された。 38歳のピアソン […]

NEWS 17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]

NEWS 【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

2025.07.14

【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top