HOME ニュース、海外

2021.05.23

ロハスが女子三段跳で15m43!自身の屋外世界歴代2位を更新、男子ハンマー投では世界選手権V4のファイデクが81m62
ロハスが女子三段跳で15m43!自身の屋外世界歴代2位を更新、男子ハンマー投では世界選手権V4のファイデクが81m62


スペイン・アンドゥハルで5月22日に行われた競技会(世界陸連コンチネンタルツアー・ブロンズ)の女子三段跳で、J.ロハス(ベネズエラ)が3回目の15m43(+0.7)をマーク。屋外世界歴代2位である自己ベスト(15m41/2019年)を2cm更新し、1995年にI.クラヴェツ(ウクライナ)が出した世界記録(15m50)に7cmと迫った。

ロハスは15m14(+2.0)をマークした5月8日の競技会に続く今季2戦目。1回目をファウルとした後、2回目に14m73(+0.7)をマーク。そこから次の跳躍で一気に70cm伸ばした。最終6回目にも15mオーバーとなる15m31(+0.2)を跳んだ。

25歳のロハスは16年リオ五輪で銀メダルを獲得し、世界選手権は2連覇(17年ロンドン、19年ドーハ)している。15m43はすでに昨年2月にインドアでマークしており、室内世界記録でもある。

広告の下にコンテンツが続きます

男子ハンマー投では、世界選手権4大会(13年モスクワ、15年北京、17年、19年)連続優勝のP.ファイデク(ポーランド)が今季世界リスト2位となる81m62を放った。5月8日の今季初戦では74m48だったが、調子を上げてきた。

女子5000mはこの種目初挑戦となった19歳のL.ハイル(エチオピア)が15分02秒27をマークし、1500m世界記録(3分50秒07)保持者のG.ディババ(エチオピア)を抑えて優勝した。ハイルは17年のU18世界選手権1500mの覇者で、5月25日に20歳を迎える。ディババは15分09秒61で2位だった。3位には800mでリオ五輪、ロンドン世界選手権両大会の銀メダリスト・F.ニョンサバ(ブルンジ)が15分12秒08で入った。

スペイン・アンドゥハルで5月22日に行われた競技会(世界陸連コンチネンタルツアー・ブロンズ)の女子三段跳で、J.ロハス(ベネズエラ)が3回目の15m43(+0.7)をマーク。屋外世界歴代2位である自己ベスト(15m41/2019年)を2cm更新し、1995年にI.クラヴェツ(ウクライナ)が出した世界記録(15m50)に7cmと迫った。 ロハスは15m14(+2.0)をマークした5月8日の競技会に続く今季2戦目。1回目をファウルとした後、2回目に14m73(+0.7)をマーク。そこから次の跳躍で一気に70cm伸ばした。最終6回目にも15mオーバーとなる15m31(+0.2)を跳んだ。 25歳のロハスは16年リオ五輪で銀メダルを獲得し、世界選手権は2連覇(17年ロンドン、19年ドーハ)している。15m43はすでに昨年2月にインドアでマークしており、室内世界記録でもある。 男子ハンマー投では、世界選手権4大会(13年モスクワ、15年北京、17年、19年)連続優勝のP.ファイデク(ポーランド)が今季世界リスト2位となる81m62を放った。5月8日の今季初戦では74m48だったが、調子を上げてきた。 女子5000mはこの種目初挑戦となった19歳のL.ハイル(エチオピア)が15分02秒27をマークし、1500m世界記録(3分50秒07)保持者のG.ディババ(エチオピア)を抑えて優勝した。ハイルは17年のU18世界選手権1500mの覇者で、5月25日に20歳を迎える。ディババは15分09秒61で2位だった。3位には800mでリオ五輪、ロンドン世界選手権両大会の銀メダリスト・F.ニョンサバ(ブルンジ)が15分12秒08で入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top