◇関東インカレ(5月20~23日/神奈川・相模原)
関東インカレ初日に行われた男子1部10000mはサムソン・ディランゴ(流経大)が28分01秒80で優勝した。そのディランゴと最後まで競り合いを演じたのが東海大2年の石原翔太郎。日本人トップの2位に入り、自己新の28分05秒91をマークした。この記録はU20日本歴代2位の快走だった。
石原は「しっかり順位を狙うレース。タイムは全然気にならなかった」と言い、「1番を狙っていたので悔しい」と振り返る。ラスト勝負に敗れ「短い距離(での勝負)は克服しないといけない部分」を反省した。
同学年に三浦龍司(順大)、吉居大和(中大)らがいる黄金世代の一人。先に行われた2部10000mの日本人トップも2年生の唐澤拓海(駒大)だった。その中でも勝負強さで抜群の存在感を発揮し、箱根駅伝でも3区で1年生唯一の区間賞を獲得。今季はさらにスピードを磨き、「トラックシーズンは記録を狙っていくというつもりだった。自信を持って臨めています」と手応え十分。次は「27分台を狙っていきたい」と、大野龍二(旭化成)以来となるU20世代の27分台、そしてその先の高みを目指している。
3位にジェームズ・ブヌカ(駿河台大)が入り、日本人2番手の4位には藤本珠輝(日体大)。5位、6位は野村優作、伊豫田達弥の順大の3年生コンビが占めた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
2025.07.10
世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ
ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開き、契約アスリートである田中希実(New Balance)が合宿先からオンラインで参加した。 女子 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会