HOME 国内、大学

2021.05.11

無観客の第100回関東インカレ5月20日のハーフマラソンはよみうりランドで実施
無観客の第100回関東インカレ5月20日のハーフマラソンはよみうりランドで実施

関東学連は5月11日、第100回の関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ/5月20~23日:神奈川県・相模原市)について、「無観客で開催」と改めて発表した。なお、相模原ギオンスタジアム・ギオンフィールドでの様子についてはライブ配信およびテレビ中継を行うという。

また、大会要項も更新。ハーフマラソンについては、よみうりランド敷地内の周回コース(非公認)で実施され、こちらも関係者以外の来場は不可。コース周辺は立ち入り規制され、ライブ配信は行われない。相模原で開催される際は、相模原ギオンスタジアムをスタートフィニッシュとする周回コースで記録も公認されていたが、公道を使用することと入場規制が困難なため、私有地であるよみうりランド敷地内となった。

広告の下にコンテンツが続きます

関東インカレについては5月6日に、開催する前提条件として(1)緊急事態宣言の解除(2)自学において部の活動が認められている(3)相模原市から競技会開催が認められている、という3つの条件を満たすとしている。また、(1)の緊急事態宣言については、「緊急事態宣言発出中であっても、緊急事態宣言の要請内容にイベント開催の中止もしくは自粛が含まれていない場合は、競技会主催者は競技会の開催を検討する」とし、開催にあたり、「開催地の自治体等と感染防止に関する諸事項について十分に協議した上で、政府や開催地の自治体等から示された条件等を踏まえ、感染リスクをできる限り軽減させる策を講じる」と明記している。

現在は開催地である神奈川県相模原市には緊急事態宣言は発出されていないものの、特措法に基づくまん延防止等重点措置は実施されている。

関東インカレは1919年にスタートし、戦火による中断期間を経て100年以上にわたって開催されてきた。昨年の第99回大会は5月に予定されていたもののコロナ禍により秋に延期し、無観客で開催。対校戦は実施されず。ハーフマラソンは駅伝に日程が近いなどの影響もあり行われなかった。

広告の下にコンテンツが続きます
関東学連は5月11日、第100回の関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ/5月20~23日:神奈川県・相模原市)について、「無観客で開催」と改めて発表した。なお、相模原ギオンスタジアム・ギオンフィールドでの様子についてはライブ配信およびテレビ中継を行うという。 また、大会要項も更新。ハーフマラソンについては、よみうりランド敷地内の周回コース(非公認)で実施され、こちらも関係者以外の来場は不可。コース周辺は立ち入り規制され、ライブ配信は行われない。相模原で開催される際は、相模原ギオンスタジアムをスタートフィニッシュとする周回コースで記録も公認されていたが、公道を使用することと入場規制が困難なため、私有地であるよみうりランド敷地内となった。 関東インカレについては5月6日に、開催する前提条件として(1)緊急事態宣言の解除(2)自学において部の活動が認められている(3)相模原市から競技会開催が認められている、という3つの条件を満たすとしている。また、(1)の緊急事態宣言については、「緊急事態宣言発出中であっても、緊急事態宣言の要請内容にイベント開催の中止もしくは自粛が含まれていない場合は、競技会主催者は競技会の開催を検討する」とし、開催にあたり、「開催地の自治体等と感染防止に関する諸事項について十分に協議した上で、政府や開催地の自治体等から示された条件等を踏まえ、感染リスクをできる限り軽減させる策を講じる」と明記している。 現在は開催地である神奈川県相模原市には緊急事態宣言は発出されていないものの、特措法に基づくまん延防止等重点措置は実施されている。 関東インカレは1919年にスタートし、戦火による中断期間を経て100年以上にわたって開催されてきた。昨年の第99回大会は5月に予定されていたもののコロナ禍により秋に延期し、無観客で開催。対校戦は実施されず。ハーフマラソンは駅伝に日程が近いなどの影響もあり行われなかった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

3000m障害・齋藤みうが17年ぶり日本新の9分24秒72!アジア歴代9位の快走で決勝進出にあと一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、女子3000m障害予選3組に出場した齋藤みう(パナソニック)がアジア歴代9位、日本新記録の9分24秒72の日本新記 […]

NEWS 近藤亮太 2度目のマラソンで奮闘の11位!「日本を代表するような選手になりたい」/東京世界陸上

2025.09.15

近藤亮太 2度目のマラソンで奮闘の11位!「日本を代表するような選手になりたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションで男子マラソンが行われ、A.F.シンブ(タンザニア)が2時間9分48秒をマークして優勝。日本人最上位は近藤亮太(三菱重工)で […]

NEWS マラソン初代表・吉田祐也は34位 中盤から遅れ「恩返しできなくて悔しい」/東京世界陸上

2025.09.15

マラソン初代表・吉田祐也は34位 中盤から遅れ「恩返しできなくて悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンの吉田祐也(GMOインターネットグループ)は2時間16分58秒の34位だった。 自国開催が初の世界大会 […]

NEWS 大会史上初の同タイム決着!33歳シンブがペトロスとの激闘制し、タンザニア初のマラソン金/東京世界陸上

2025.09.15

大会史上初の同タイム決着!33歳シンブがペトロスとの激闘制し、タンザニア初のマラソン金/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンはアルフォンス・フェリックス・シンブ(タンザニア)がアマナル・ペトロス(ドイツ)とトラック勝負を2時間 […]

NEWS 2度目のマラソンとなる大舞台で11位・近藤亮太 「マラソン人生は始まったばかり」/東京世界陸上

2025.09.15

2度目のマラソンとなる大舞台で11位・近藤亮太 「マラソン人生は始まったばかり」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンの近藤亮太(三菱重工)は2時間10分53秒で日本勢最上位の11位に入った。 大集団で進んだレースで、近 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top