HOME 国内、大学

2021.03.14

箱根1区区間賞の法大・鎌田航生がV/第24回日本学生ハーフマラソン
箱根1区区間賞の法大・鎌田航生がV/第24回日本学生ハーフマラソン

◇第24回日本学生ハーフマラソン選手権(3月14日/東京・立川市・陸上自衛隊立川駐屯地内周回コース)

8月に中国・成都で開催されるワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)の代表選考会も兼ねた第24回日本学生ハーフマラソン選手権が14日に東京・立川市で行われ、男子は1月の箱根駅伝で1区区間賞を獲得した法大・鎌田航生が1時間3分00秒で制した。

強風が吹き荒れた影響で序盤からペースが上がらず、先頭集団は5kmを14分50秒、10kmを29分50秒、15kmを44分58秒で通過。20kmの時点で5人の争いになり、ラストのスパート合戦で勝負がついた。

2位は駒大の鈴木芽吹(1年)、3位は國學院大の島崎慎愛(3年)が入った。

■日本学生ハーフマラソン選手権
1位 鎌田航生(法大3) 1.03.00
2位 鈴木芽吹(駒大1) 1.03.07
3位 島﨑慎愛(國學院大3)1.03.08
4位 藤木宏太(國學院大3)1.03.09
5位 小林 歩(駒大4) 1.03.09
6位 伊豫田達弥(順大2)1.03.12
7位 栗原啓吾(中央学大3)1.03.24
8位 中谷雄飛(早大3) 1.03.31

広告の下にコンテンツが続きます
◇第24回日本学生ハーフマラソン選手権(3月14日/東京・立川市・陸上自衛隊立川駐屯地内周回コース) 8月に中国・成都で開催されるワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)の代表選考会も兼ねた第24回日本学生ハーフマラソン選手権が14日に東京・立川市で行われ、男子は1月の箱根駅伝で1区区間賞を獲得した法大・鎌田航生が1時間3分00秒で制した。 強風が吹き荒れた影響で序盤からペースが上がらず、先頭集団は5kmを14分50秒、10kmを29分50秒、15kmを44分58秒で通過。20kmの時点で5人の争いになり、ラストのスパート合戦で勝負がついた。 2位は駒大の鈴木芽吹(1年)、3位は國學院大の島崎慎愛(3年)が入った。 ■日本学生ハーフマラソン選手権 1位 鎌田航生(法大3) 1.03.00 2位 鈴木芽吹(駒大1) 1.03.07 3位 島﨑慎愛(國學院大3)1.03.08 4位 藤木宏太(國學院大3)1.03.09 5位 小林 歩(駒大4) 1.03.09 6位 伊豫田達弥(順大2)1.03.12 7位 栗原啓吾(中央学大3)1.03.24 8位 中谷雄飛(早大3) 1.03.31

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.23

【選手名鑑】小林 香菜

小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]

NEWS 【選手名鑑】吉川 絢斗

2025.04.23

【選手名鑑】吉川 絢斗

吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]

NEWS 【選手名鑑】近藤 亮太

2025.04.23

【選手名鑑】近藤 亮太

近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]

NEWS 男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

2025.04.23

男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

2025.04.23

【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top