2021.02.28
◇2021 Japan Athlete Games in Osaki(2月28日/鹿児島県大崎町)
鹿児島県大崎町にあるジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で2021 Japan Athlete Games in Osakiが行われ、100mハードルでロンドン五輪代表の木村文子(エディオン)が、100mと100mハードルの予選に1本ずつ出場。100mは12秒19、100mハードルは13秒57だった。
昨年はコロナ禍、東京五輪延期もあり、9月に地元・広島での記録会に2試合出場したのみ。本格的には2019年のドーハ世界選手権以来となるだけに、「久しぶりの試合はやっぱり楽しいですね! 純粋に楽しめました」と笑顔を見せる。1年間、ほぼ試合に出なかったのは「東京五輪が延期したこともあり、作ってきたもの、気持ちを使い切ってしまうのはもったいない」という判断から。当然、「不安はあった」と心境を明かす。
それでも、自粛期間中から地元で坂道や河川敷を走ることも増え、走れることの楽しさ、当たり前だったことのありがたさを実感。高校生たちとも練習をともにし、「世界に出ているどうこうは関係なくて、走る場所があるから走る。これが原点だな」と改めて思い出すことができた。長い間、女子ハードル界を牽引し、いつしか記録や結果だけを求めること、求められることがウエイトを占め、19年の日本選手権を勝った時は「うれしさよりも、ホッとしたほうが大きかった」。それから自問自答するようになり、「やっていて楽しくないなら、辞めたほうがいいのかな」と思うようになった。コロナ禍があったから、さまざまなことや、支えてくれる人々について感じることができた。だからこそ、試合を「走らない」決断をした。
昨年10月からは広島大大学院に進学。「セカンドキャリアを考えて」だという。そこには「これまで特に女子選手で、私よりも才能のある選手たちが辞めてしまう場面を見てきました。もったいないなって。少しでもそういう人たちのサポートができるように、指導面に限らず、いろいろな選択肢のために」という思いもある。
一部報道では2021年で引退と出ていたが「引退という表現はしていないです」と笑って否定する。もちろん、その時が近づいているのは自身でもわかっている。「集大成という思いでやっています。自分の理想とする走りを完成させたい。パズルのピースをはめこんでいく感じで、考えてきたものを作り上げます」。日本記録が塗り変わり、若手が台頭しようとも「それが世界では当たり前のこと」と木村。意識したり、特別視したりすることなく、木村自身が歩いてきたこれまでの道を信じ、最後のピースを見つける作業に取りかかる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.17
9月17日Day5のタイムテーブルを更新 女子棒高跳の開始時間を前倒し/東京世界陸上
-
2025.09.17
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.17
9月17日Day5のタイムテーブルを更新 女子棒高跳の開始時間を前倒し/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 世界陸連は9月17日、同日に行われる東京世界陸上Day5(5日目)のタイムテーブルを更新した。 変更されたのは女子棒高跳の決勝の開始時間。従来は20時10分の開始予定だっ […]
2025.09.17
入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/