HOME 国内

2021.02.28

木村文子が久々実戦「楽しめた」引退については否定も「集大成に向けて」/JAG大崎
木村文子が久々実戦「楽しめた」引退については否定も「集大成に向けて」/JAG大崎

2021年JAG大崎に出場した女子100mHの木村文子(エディオン)

◇2021 Japan Athlete Games in Osaki(2月28日/鹿児島県大崎町)

鹿児島県大崎町にあるジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で2021 Japan Athlete Games in Osakiが行われ、100mハードルでロンドン五輪代表の木村文子(エディオン)が、100mと100mハードルの予選に1本ずつ出場。100mは12秒19、100mハードルは13秒57だった。

昨年はコロナ禍、東京五輪延期もあり、9月に地元・広島での記録会に2試合出場したのみ。本格的には2019年のドーハ世界選手権以来となるだけに、「久しぶりの試合はやっぱり楽しいですね! 純粋に楽しめました」と笑顔を見せる。1年間、ほぼ試合に出なかったのは「東京五輪が延期したこともあり、作ってきたもの、気持ちを使い切ってしまうのはもったいない」という判断から。当然、「不安はあった」と心境を明かす。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも、自粛期間中から地元で坂道や河川敷を走ることも増え、走れることの楽しさ、当たり前だったことのありがたさを実感。高校生たちとも練習をともにし、「世界に出ているどうこうは関係なくて、走る場所があるから走る。これが原点だな」と改めて思い出すことができた。長い間、女子ハードル界を牽引し、いつしか記録や結果だけを求めること、求められることがウエイトを占め、19年の日本選手権を勝った時は「うれしさよりも、ホッとしたほうが大きかった」。それから自問自答するようになり、「やっていて楽しくないなら、辞めたほうがいいのかな」と思うようになった。コロナ禍があったから、さまざまなことや、支えてくれる人々について感じることができた。だからこそ、試合を「走らない」決断をした。

昨年10月からは広島大大学院に進学。「セカンドキャリアを考えて」だという。そこには「これまで特に女子選手で、私よりも才能のある選手たちが辞めてしまう場面を見てきました。もったいないなって。少しでもそういう人たちのサポートができるように、指導面に限らず、いろいろな選択肢のために」という思いもある。

一部報道では2021年で引退と出ていたが「引退という表現はしていないです」と笑って否定する。もちろん、その時が近づいているのは自身でもわかっている。「集大成という思いでやっています。自分の理想とする走りを完成させたい。パズルのピースをはめこんでいく感じで、考えてきたものを作り上げます」。日本記録が塗り変わり、若手が台頭しようとも「それが世界では当たり前のこと」と木村。意識したり、特別視したりすることなく、木村自身が歩いてきたこれまでの道を信じ、最後のピースを見つける作業に取りかかる。

◇2021 Japan Athlete Games in Osaki(2月28日/鹿児島県大崎町) 鹿児島県大崎町にあるジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で2021 Japan Athlete Games in Osakiが行われ、100mハードルでロンドン五輪代表の木村文子(エディオン)が、100mと100mハードルの予選に1本ずつ出場。100mは12秒19、100mハードルは13秒57だった。 昨年はコロナ禍、東京五輪延期もあり、9月に地元・広島での記録会に2試合出場したのみ。本格的には2019年のドーハ世界選手権以来となるだけに、「久しぶりの試合はやっぱり楽しいですね! 純粋に楽しめました」と笑顔を見せる。1年間、ほぼ試合に出なかったのは「東京五輪が延期したこともあり、作ってきたもの、気持ちを使い切ってしまうのはもったいない」という判断から。当然、「不安はあった」と心境を明かす。 それでも、自粛期間中から地元で坂道や河川敷を走ることも増え、走れることの楽しさ、当たり前だったことのありがたさを実感。高校生たちとも練習をともにし、「世界に出ているどうこうは関係なくて、走る場所があるから走る。これが原点だな」と改めて思い出すことができた。長い間、女子ハードル界を牽引し、いつしか記録や結果だけを求めること、求められることがウエイトを占め、19年の日本選手権を勝った時は「うれしさよりも、ホッとしたほうが大きかった」。それから自問自答するようになり、「やっていて楽しくないなら、辞めたほうがいいのかな」と思うようになった。コロナ禍があったから、さまざまなことや、支えてくれる人々について感じることができた。だからこそ、試合を「走らない」決断をした。 昨年10月からは広島大大学院に進学。「セカンドキャリアを考えて」だという。そこには「これまで特に女子選手で、私よりも才能のある選手たちが辞めてしまう場面を見てきました。もったいないなって。少しでもそういう人たちのサポートができるように、指導面に限らず、いろいろな選択肢のために」という思いもある。 一部報道では2021年で引退と出ていたが「引退という表現はしていないです」と笑って否定する。もちろん、その時が近づいているのは自身でもわかっている。「集大成という思いでやっています。自分の理想とする走りを完成させたい。パズルのピースをはめこんでいく感じで、考えてきたものを作り上げます」。日本記録が塗り変わり、若手が台頭しようとも「それが世界では当たり前のこと」と木村。意識したり、特別視したりすることなく、木村自身が歩いてきたこれまでの道を信じ、最後のピースを見つける作業に取りかかる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.18

甲佐10マイルに東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太と小山直城がエントリー! 5000m代表・森凪也、前回覇者・玉目陸も

12月7日に熊本県甲佐町役場前をスタート・フィニッシュとする第50回熊本甲佐10マイルロードレースのエントリー選手が11月18日、発表された。 招待選手は既に発表されていたが、9月の東京世界選手権マラソンで11位に入った […]

NEWS 国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
PR

2025.11.18

国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る

スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]

NEWS 中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

2025.11.18

中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]

NEWS クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

NEWS 長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top