2021.02.28
◇2021 Japan Athlete Games in Osaki(2月28日/鹿児島県大崎町)
鹿児島県大崎町にあるジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で2021 Japan Athlete Games in Osakiが行われ、男子100mに山縣亮太(セイコー)が出場。予選で10秒50、決勝は10秒39をマークして優勝し、「ケガなく2本走れてよかった」とホッとした表情を浮かべた。
「今日は緊張しました」と山縣。昨年は右膝を2019年は肺気胸とケガが続き、復帰戦となった昨年8月のセイコーゴールデングランプリ東京で予選落ち。10月の日本選手権は右膝を痛めて欠場していた。久しぶりの実戦で「予選は思ったよりタイムも悪かった」という。その予選後に室内の100mでの日本最高記録が2002年に朝原宣治が出した10秒41であることを関係者から聞き、「決勝はそれを狙いました」と笑う。宣言通りの「日本室内最高記録」に「大変光栄です。朝原さんを超えられたのをモチベーションにしたい」と話す。
走り自体は「予選は45m付近でトップスピードが出ていて、スタートから序盤で力を使い切ってしまった」と言い、決勝はタイムを気にせず「30mまで余力を持って重心移動していく」ことを意識。予選から決勝にかけての流れは及第点を与えていた。
この冬はウエイトトレーニングでも数字よりも質をこれまで以上に意識。「膝に負担がかからないように、ちゃんとした動きで上げられるように」取り組んできた。合わせてクセになっている右足の接地が外に開く部分も少しずつ改善を図っている。
これまでオリンピックイヤーに強さを発揮してきた山縣。「1試合、1試合、しっかりやっていきたい。今までで一番の走りができるようにしたいです」。2021年、強い山縣がトラックに帰ってくる。
山縣に食らいつき、同タイムで2位だったのが竹田一平(スズキAC)。「これまでで一番練習してきました」と自信をつかんだ様子だった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.04
17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99