HOME 高校

2025.11.02

NEWS
銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝
銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

銀河学院・萩原咲良と世羅・土間薫哉

全国高校駅伝の出場権を懸けた広島県高校駅伝が11月2日、三次市みよし運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(7区間42.195km)は世羅が2時間7分37秒で22年連続54回目、女子(5区間21.0975km)は銀河学院が1時間10分24秒で2年連続2回目の優勝を遂げた。

昨年の全国大会で8位に入り、初の入賞を果たした銀河学院は、昨年の県大会での記録を17秒上回る結果を残した。昨年は細見芽生(現・名城大)という絶対的なエースがいたが、今年のチームは総合力で勝負するチームとして成長してきた。

1区(6km)・岩村莉奈(2年)の20分15秒で接戦を制すると、2区(4.0975km)の東心絆(1年)が「狙っていました」と区間記録を2秒更新する13分03秒で後続を広げる。4区の秦結愛(2年)、5区の萩原咲良(1年)も区間賞を獲得し、3年連続3回目の都大路出場を決めた。

広告の下にコンテンツが続きます

「1時間10分を切れば全国でも戦える」と考えていた森政芳寿監督。それは叶わなかったものの満足感を表し、「2区と4区はよく走ってくれました」と全国大会に向けて手ごたえをつかんだ。

なお2位には1時間12分08秒で世羅。3区(3km)のノラ・ジェロティッチ(1年)が9分37秒で区間賞を獲得した。3位には1時間12分30秒で西条農が入っている。

男子の世羅は、エースの土間董哉(3年)が天候の変化に苦しみながらも1区を30分03秒でトップ中継。後続に55秒もの差をつけた。2区以降も先頭を譲らないまま、5区間で区間賞を獲得。2位に2分20秒差をつけて、22年連続55回目の全国大会出場を決めた。

ただ、戦力は整っておらず、年末の都大路に向けて故障者を回復させ、万全のメンバーで4年ぶりの入賞を目指す。

また2位には2時間9分57秒で西条農。3区の小池千勇(3年)が区間賞を奪い、世羅の区間賞独占を阻んだ。3位には2時間10分25秒で広島国際学院が入っている。

全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。

文/松山林太郎

全国高校駅伝の出場権を懸けた広島県高校駅伝が11月2日、三次市みよし運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(7区間42.195km)は世羅が2時間7分37秒で22年連続54回目、女子(5区間21.0975km)は銀河学院が1時間10分24秒で2年連続2回目の優勝を遂げた。 昨年の全国大会で8位に入り、初の入賞を果たした銀河学院は、昨年の県大会での記録を17秒上回る結果を残した。昨年は細見芽生(現・名城大)という絶対的なエースがいたが、今年のチームは総合力で勝負するチームとして成長してきた。 1区(6km)・岩村莉奈(2年)の20分15秒で接戦を制すると、2区(4.0975km)の東心絆(1年)が「狙っていました」と区間記録を2秒更新する13分03秒で後続を広げる。4区の秦結愛(2年)、5区の萩原咲良(1年)も区間賞を獲得し、3年連続3回目の都大路出場を決めた。 「1時間10分を切れば全国でも戦える」と考えていた森政芳寿監督。それは叶わなかったものの満足感を表し、「2区と4区はよく走ってくれました」と全国大会に向けて手ごたえをつかんだ。 なお2位には1時間12分08秒で世羅。3区(3km)のノラ・ジェロティッチ(1年)が9分37秒で区間賞を獲得した。3位には1時間12分30秒で西条農が入っている。 男子の世羅は、エースの土間董哉(3年)が天候の変化に苦しみながらも1区を30分03秒でトップ中継。後続に55秒もの差をつけた。2区以降も先頭を譲らないまま、5区間で区間賞を獲得。2位に2分20秒差をつけて、22年連続55回目の全国大会出場を決めた。 ただ、戦力は整っておらず、年末の都大路に向けて故障者を回復させ、万全のメンバーで4年ぶりの入賞を目指す。 また2位には2時間9分57秒で西条農。3区の小池千勇(3年)が区間賞を奪い、世羅の区間賞独占を阻んだ。3位には2時間10分25秒で広島国際学院が入っている。 全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。 文/松山林太郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.02

金沢学大附が1、2年生メンバーで制し初の都大路へ 男子は遊学館が1区から飛び出し17連覇/石川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた石川県高校駅伝は11月2日、小松市のこまつドーム駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は金沢学大附が1時間14分21秒で初優勝し、全国大会出場権を手にした。男子(7区間42.19 […]

NEWS 作新学院がアンカーで逆転し2年連続都大路 女子は宇都宮文星女がオール区間賞で6連覇/栃木県高校駅伝

2025.11.02

作新学院がアンカーで逆転し2年連続都大路 女子は宇都宮文星女がオール区間賞で6連覇/栃木県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた栃木県高校駅伝が11月2日、佐野市の清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)は作新学院が2時間7分19秒で2年連続3回目の優勝を果たした […]

NEWS 銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

2025.11.02

銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた広島県高校駅伝が11月2日、三次市みよし運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(7区間42.195km)は世羅が2時間7分37秒で22年連続54回目、女子(5区間21.0975km)は銀河学 […]

NEWS 志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

2025.11.02

志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、1区では初出場の志學館大・中村晃斗(3年)が27分20秒で区間賞に輝 […]

NEWS パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

2025.11.02

パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

11月2日、パリ五輪男子マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が自身のSNSを更新し、スポーツブランドのナイキと契約を結んだことを発表した。 赤﨑は熊本・開新高から拓大に進み、駅伝で活躍。九電工入社後の22年からマラソンに […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top