2025.05.09
日本陸連は5月9日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第13弾を発表した。
今回発表されたのはハードル種目に出場する日本人選手7人。
男子110mハードルには4月の日本学生個人選手権で東京世界選手権の参加標準記録を突破した阿部竜希(順大)がエントリーした。さらに、ダイヤモンドアスリートに選ばれていた西徹朗(早大)も出場する。
男子400mハードルではパリ五輪代表の小川大輝(東洋大)と49秒23のベストを持つ高橋遼将(法大)がエントリーされた。
女子100mは100mハードルには織田記念で日本歴代5位となる12秒93をマークした中島ひとみ(長谷川体育施設)を筆頭に、清山ちさと(いちご)、大松由季(CDL)と12秒台ハードラーがそろった。
ハードル種目の出場選手は3月にも発表されており、男子110mハードルで東京世界選手権代表に内定している村竹ラシッド(JAL)をはじめ、同400mハードルの豊田兼(トヨタ自動車)、女子100mハードルの田中佑美(富士通)らが出場する。
セイコーGGPハードル種目出場選手
男子110mH D.ビアード(米国) C.マレー(米国) 徐卓一(中国) O.ベネット(ジャマイカ) 村竹ラシッド(JAL) 泉谷駿介(住友電工) 高山峻野(ゼンリン) 阿部竜希(順大) 西徹朗(早大) [adinserter block="4"] 男子400mH T.バシット(米国) G.ドラモンド(コスタリカ) A.チャーマーズ(英国) 豊田兼(トヨタ自動車) 井之上駿太(富士通) 筒江海斗(ST-WAKO) 小川大輝(東洋大) 高橋遼将(法大) [adinserter block="4"] 女子100mH T.マーシャル(米国) C.ムッチ(豪州) 福部真子(日本建設工業) 田中佑美(富士通) 島ひとみ(長谷川体育施設) 清山ちさと(いちご)大松由季(CDL)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.21
編集部コラム「柔らかい顔に」
-
2025.11.21
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
編集部コラム「柔らかい顔に」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.11.21
「箱根路が育む挑戦」箱根駅伝シンポジウム開催!小山直城「出場した思い強かった」葛西潤「誰かのためにと走った」
第102回箱根駅伝まで約40日となった11月21日、大会の機運を高めるイベント「第102回箱根駅伝シンポジウム」が、都内で開催された。 今回のメインテーマは「世界を駆ける~箱根路が育む挑戦~」。昨年のパリ五輪、9月の東京 […]
2025.11.21
「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025