HOME 海外

2025.03.14

棒高跳世界記録保持者デュプランティスが6m05でV 自身の名を冠した「モンドクラシック」/WA室内ツアー
棒高跳世界記録保持者デュプランティスが6m05でV 自身の名を冠した「モンドクラシック」/WA室内ツアー

男子棒高跳のデュプランティス

世界陸連(WA)室内ツアー・シルバーのモンドクラシックが3月13日、スウェーデン・ウプサラで開かれ、男子棒高跳で世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m05で優勝した。

デュプランティスは五輪・世界選手権ともに2連覇中の25歳。今年2月に6m27の世界記録を打ち立てている。今大会では6m05の成功後、6m28にバーを上げたが、これはクリアならなかった。この大会は自身の名を冠した大会で、開催されるのは今回が4回目となる。

2位にはパリ五輪銅メダルのE.カラリス(ギリシャ)が6m00で続き、自身として今季3度目の6m越えを遂げた。ロンドン・ドーハ両世界選手権で金メダルのS.ケンドリクス(米国)が5m90のシーズンベストで3位に続いた。

世界陸連(WA)室内ツアー・シルバーのモンドクラシックが3月13日、スウェーデン・ウプサラで開かれ、男子棒高跳で世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m05で優勝した。 デュプランティスは五輪・世界選手権ともに2連覇中の25歳。今年2月に6m27の世界記録を打ち立てている。今大会では6m05の成功後、6m28にバーを上げたが、これはクリアならなかった。この大会は自身の名を冠した大会で、開催されるのは今回が4回目となる。 2位にはパリ五輪銅メダルのE.カラリス(ギリシャ)が6m00で続き、自身として今季3度目の6m越えを遂げた。ロンドン・ドーハ両世界選手権で金メダルのS.ケンドリクス(米国)が5m90のシーズンベストで3位に続いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.25

大阪に約270人の高校生アスリートが集結! 「切磋琢磨していきたい」 3泊4日の全国高体連合宿スタート

2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月25日、大阪・ヤンマースタジアム長居で始まった。全国から選手約270人が参加し、20度を超える汗ばむ陽気の中で打ち解けながら練習に取り組ん […]

NEWS HOKAが「CLIFTON 10」発売に先駆けてイベント 鎧坂哲哉「クッション性とフィット感が良い」

2025.03.25

HOKAが「CLIFTON 10」発売に先駆けてイベント 鎧坂哲哉「クッション性とフィット感が良い」

デッカーズジャパンは3月25日、パフォーマンスフットウェア&アパレルブランド「HOKA」の人気シリーズの新作シューズ「CLIFTON 10(クリフトン 10)」の発売に先駆けてメディア向けの商品説明会・トークセッションを […]

NEWS 富士通加入の平林樹「世界一になる」鈴木康也は「マラソンで世界へ」

2025.03.25

富士通加入の平林樹「世界一になる」鈴木康也は「マラソンで世界へ」

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 城西大の主将を務めた平林は「こう […]

NEWS 400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪

2025.03.25

400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 23年ブダペスト世界選手権代表の […]

NEWS 富士通入社の篠原倖太朗「すべてが自分の責任になる」今年は5000mで世界陸上狙う

2025.03.25

富士通入社の篠原倖太朗「すべてが自分の責任になる」今年は5000mで世界陸上狙う

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 駒大の主将を務めた篠原は、伝統あ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top