HOME 駅伝

2025.02.16

1区区間賞は亜細亜大・片川祐大 「区間賞で恩返しできた」/大学男女混合駅伝
1区区間賞は亜細亜大・片川祐大 「区間賞で恩返しできた」/大学男女混合駅伝

25年大学男女混合駅伝1区で区間賞を獲得した亜細亜大・片川祐大

◇第5回全国大学対校男女混合駅伝(大阪・長居公園/6区間20km)

第5回全国大学対校男女混合駅伝が2月16日、大阪市のヤンマースタジアム長居及び長居公園内特設コース(6区間20km/3km、2km、5km、3km、2km、5km)で行われ、日体大が58分27秒の大会新記録で2年ぶり2回目の優勝を果たした。

全区間で区間新記録が生まれた今大会。なかでも印象的な走りを見せたのが初出場の亜細亜大で1区(3km)を走った片川祐大(4年)だ。

広告の下にコンテンツが続きます

1月の箱根駅伝でも1区を務め、第2集団から抜け出す走りを見せていた片川。今回もそれを再現するかのような走りだった。

チームの目標であるシード権獲得(12位以内)を達成するために「前から遅れないことだけを意識していました」という。中盤までは集団に囲まれる走りとなり、「前が動き出したタイミングでするっと前に出られたらと思っていました」と仕掛けるタイミングをうかがっていた。

片川が仕掛けたのは1.7km付近。「ちょうど目の前を走っていた選手が先頭の方に出て、そのタイミングで前に出ないとまた捕まっちゃうなと思いました。自分の方が感覚的にもリズムも良かったので、『ちょっと一回仕掛けてみようかな』と思って思い切って行ったら、そのまま集団が離れました」と一気に突き放した。

広告の下にコンテンツが続きます

最後まで逃げ切った片川は、区間記録を7秒更新する8分02秒の好記録で区間賞を獲得。「自分で勝負を決めるスパートになったので、また新たな引き出しを一つ作れたかなと思います」と胸を張った。

チームも目標通りに12位でフィニッシュ。「亜細亜大学のユニフォームを着て走る最後のレースだったので、締めくくりとしては良かったです」と満足気だった。

兵庫・報徳学園高から指定校推薦で入学して、関東学生連合の一員として箱根駅伝を走るまでに成長。「自分のやりたいことを全部やらせてもらって、多くのことを経験させてもらいました。区間賞で恩返しになったので、それは良かったと思います」と4年間を振り返った。

4月からは今年のニューイヤー駅伝で優勝した旭化成で競技を続ける。「連覇を狙いに行くチームなので、その中の一員になれるように日々がんばっていきたいと思います」とさらなる飛躍を誓った。

文/馬場 遼

◇第5回全国大学対校男女混合駅伝(大阪・長居公園/6区間20km) 第5回全国大学対校男女混合駅伝が2月16日、大阪市のヤンマースタジアム長居及び長居公園内特設コース(6区間20km/3km、2km、5km、3km、2km、5km)で行われ、日体大が58分27秒の大会新記録で2年ぶり2回目の優勝を果たした。 全区間で区間新記録が生まれた今大会。なかでも印象的な走りを見せたのが初出場の亜細亜大で1区(3km)を走った片川祐大(4年)だ。 1月の箱根駅伝でも1区を務め、第2集団から抜け出す走りを見せていた片川。今回もそれを再現するかのような走りだった。 チームの目標であるシード権獲得(12位以内)を達成するために「前から遅れないことだけを意識していました」という。中盤までは集団に囲まれる走りとなり、「前が動き出したタイミングでするっと前に出られたらと思っていました」と仕掛けるタイミングをうかがっていた。 片川が仕掛けたのは1.7km付近。「ちょうど目の前を走っていた選手が先頭の方に出て、そのタイミングで前に出ないとまた捕まっちゃうなと思いました。自分の方が感覚的にもリズムも良かったので、『ちょっと一回仕掛けてみようかな』と思って思い切って行ったら、そのまま集団が離れました」と一気に突き放した。 最後まで逃げ切った片川は、区間記録を7秒更新する8分02秒の好記録で区間賞を獲得。「自分で勝負を決めるスパートになったので、また新たな引き出しを一つ作れたかなと思います」と胸を張った。 チームも目標通りに12位でフィニッシュ。「亜細亜大学のユニフォームを着て走る最後のレースだったので、締めくくりとしては良かったです」と満足気だった。 兵庫・報徳学園高から指定校推薦で入学して、関東学生連合の一員として箱根駅伝を走るまでに成長。「自分のやりたいことを全部やらせてもらって、多くのことを経験させてもらいました。区間賞で恩返しになったので、それは良かったと思います」と4年間を振り返った。 4月からは今年のニューイヤー駅伝で優勝した旭化成で競技を続ける。「連覇を狙いに行くチームなので、その中の一員になれるように日々がんばっていきたいと思います」とさらなる飛躍を誓った。 文/馬場 遼

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.15

19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ

男子短距離で活躍し、19年ドーハ世界選手権リレー代表(補欠)の井本佳伸(東京ガスエコモ)が現役生活に区切りをつけることを自身のSNSで発表した。 井本は京都・東輝中時代に全中で100m5位、200m4位。名門・洛南高へ進 […]

NEWS 100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

2025.10.15

100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

穏やかな笑顔で静かに、地元・山口でスパイクを脱いだ。 男子100mの元中学記録保持者・宮本大輔(山口フィナンシャルグループ)が現役生活にピリオドを打った。9月の全日本実業団対抗は、地元・山口。「夏くらいには一旦、区切りを […]

NEWS 九州実業団駅伝エントリー 旭化成は葛西潤や相澤晃、クラフティア・赤﨑暁、三菱重工・近藤亮太ら日本代表経験者登録

2025.10.15

九州実業団駅伝エントリー 旭化成は葛西潤や相澤晃、クラフティア・赤﨑暁、三菱重工・近藤亮太ら日本代表経験者登録

来年元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯市の佐伯中央病院陸上競技場発着)のエントリーが10月15日、同実業団連盟から発表された。 エントリーチー […]

NEWS 国立競技場が2026年1月から5年間新たな呼称へ! 「ナショナルスタジアムパートナー」第1号にMUFG

2025.10.15

国立競技場が2026年1月から5年間新たな呼称へ! 「ナショナルスタジアムパートナー」第1号にMUFG

金融・証券などの三菱東京UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は10月15日、東京・国立競技場の運営を担うジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)と「ナショナルスタジアムパートナー」契約を結んだと発 […]

NEWS リオ五輪110mH銀メダル・オルテガが現役引退 15年に12秒94をマーク

2025.10.15

リオ五輪110mH銀メダル・オルテガが現役引退 15年に12秒94をマーク

16年リオ五輪の男子110mハードルで銀メダルを獲得したO.オルテガ(スペイン)が引退を表明した。 オルテガはキューバ出身の34歳。12年にはロンドン五輪で6位入賞を果たす。13年のモスクワ世界選手権に出場した際にキュー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top