2025.02.09
第75回富士宮駅伝は2月9日、静岡・富士宮市役所前を発着点とする6区間32.7kmで行われ、一般の部では中大が1時間37分51秒の大会新記録で優勝を飾った。
同大会は、富士宮市の名勝である白糸の滝が1950年に全国観光百選・滝の部で百選に選ばれたことを機に、1951年にスタート。標高差370mのコースを、1区5.4km、2区4.6km、3区5.5km、4区6.8km、5区5km、6区5.4kmの区間距離で争う。かつては実業団チームや地元の滝ヶ原自衛隊などが優勝を重ねていたが、近年は関東の大学チームが多く参戦し、上位を占めている。
レースでは1区5位でスタートした中大が、2区で佐藤大介が14分16秒の区間新記録で一気にトップに浮上。最も上り坂がきつい3区には箱根駅伝で5区を務めた園木大斗が17分44秒と区間トップと好走し、リードを広げた。5区の並川颯太も区間新の快走を見せた中大は、昨年の駒大が樹立した大会記録(1時間39分20秒)を1分以上も塗り替える継走を見せた。
1時間38分55秒の2位には神奈川大Aが入り、6区で吉本真啓が区間賞を獲得した駒大が1時間39分00秒で3位と続いた。
高校の部は浜松日体高、中学は富士常葉JC、女子は東農大が優勝を飾っている。
富士宮駅伝の上位成績
一般の部 1位 中大 1時間37分51秒 (田原琥太郎、佐藤大介、園木大斗、鈴木耕太郎、並川颯太、原田望睦) 2位 神奈川大A 1時間38分55秒 (平川瑠星、赤池祥、酒井健成、髙潮瑛、山本琉楓 、中原優人) 3位 駒大 1時間39分00秒 (大和田貴治、工藤信太朗、中野颯人、林晄生、杉田遥翔、吉本真啓) 4位 法大 1時間40分27秒 5位 神奈川大A 1時間40分33秒 6位 練馬自衛隊 1時間42分30秒 [adinserter block="4"] 区間賞 1区 古川隼(練馬自衛隊) 16分29秒=区間新 2区 佐藤大介(中大) 14分16秒=区間新 3区 園木大斗(中大) 17分44秒 4区 新妻玲旺(神奈川大B) 19分07秒 5区 並川颯太(中大) 14分13秒=区間新 6区 吉本真啓(駒大) 15分00秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/