HOME 国内、大学

2025.01.26

中地こころ1時間9分58秒の学生歴代2位でV 学生駅伝2冠の立命大勢上位独占/関西学生ハーフ
中地こころ1時間9分58秒の学生歴代2位でV 学生駅伝2冠の立命大勢上位独占/関西学生ハーフ

中地こころ(25年関西学生ハーフ)

◇第6回関西学生ハーフマラソン(2025年1月26日/大阪)

大阪ハーフマラソンと同時開催の第6回関西学生ハーフマラソン選手権大会が行われ、女子は昨年の学生駅伝で2冠を獲得している立命大のメンバーが上位を独占した。なかでも、このレースが立命大のユニフォームを着て最後となった中地こころ(4年)が学生歴代2位の1時間9分58秒で2位。学生記録(1時間9分29秒/2001年)を持つ藤永佳子(筑波大)以来、2人目の1時間10分切りで飾った。

今回が初のハーフとなった中地。学生歴代6位の好記録となる1時間10分17秒で2位に入った同じ4年生の福永楓花とともに「3分20秒切りのペースをいけるところまで刻もうと力を合わせて走っていました」。15kmまで5km16分30秒台で刻む。

広告の下にコンテンツが続きます

18km手前で、「沿道から『1時間10分を切れるよ』と声を掛けてもらったので、きつかったですが、残りの力を振り絞っていきました」と、1km3分15秒前後までペースアップ。「ラストは、これで本当に立命のユニフォームも最後なんだなぁとしみじみと感じながら走っていました」と振り返る。

中地は「ともに歩んできた福永がいたから出せたタイムです。この1年間は、福永や4年生を中心にみんなで考えながら取り組んできた成果が駅伝と合わせ、学生最後の個人のレースでも出せて良かったです」と笑顔を見せた。

立命大勢では土屋舞琴(3年)も1時間10分44秒の学生歴代8位で3位と健闘。先輩たちの意思は確実に後輩たちへ受け継がれた。

中地は大学駅伝2冠に加え、1月12日の全国都道府県対抗女子駅伝でも京都の1区を務めVに貢献。個人レースでも好走して大学生活を締めくくった。

卒業後は実業団の名門、シスメックスに進む。「日本トップのマラソン選手は、私のハーフの2回分よりも速いタイムで走る。自分も将来的には、そうした方々とマラソンで勝負できるよう一つひとつ階段を上っていきたい」と意気込んだ。

文/花木雫

◇第6回関西学生ハーフマラソン(2025年1月26日/大阪) 大阪ハーフマラソンと同時開催の第6回関西学生ハーフマラソン選手権大会が行われ、女子は昨年の学生駅伝で2冠を獲得している立命大のメンバーが上位を独占した。なかでも、このレースが立命大のユニフォームを着て最後となった中地こころ(4年)が学生歴代2位の1時間9分58秒で2位。学生記録(1時間9分29秒/2001年)を持つ藤永佳子(筑波大)以来、2人目の1時間10分切りで飾った。 今回が初のハーフとなった中地。学生歴代6位の好記録となる1時間10分17秒で2位に入った同じ4年生の福永楓花とともに「3分20秒切りのペースをいけるところまで刻もうと力を合わせて走っていました」。15kmまで5km16分30秒台で刻む。 18km手前で、「沿道から『1時間10分を切れるよ』と声を掛けてもらったので、きつかったですが、残りの力を振り絞っていきました」と、1km3分15秒前後までペースアップ。「ラストは、これで本当に立命のユニフォームも最後なんだなぁとしみじみと感じながら走っていました」と振り返る。 中地は「ともに歩んできた福永がいたから出せたタイムです。この1年間は、福永や4年生を中心にみんなで考えながら取り組んできた成果が駅伝と合わせ、学生最後の個人のレースでも出せて良かったです」と笑顔を見せた。 立命大勢では土屋舞琴(3年)も1時間10分44秒の学生歴代8位で3位と健闘。先輩たちの意思は確実に後輩たちへ受け継がれた。 中地は大学駅伝2冠に加え、1月12日の全国都道府県対抗女子駅伝でも京都の1区を務めVに貢献。個人レースでも好走して大学生活を締めくくった。 卒業後は実業団の名門、シスメックスに進む。「日本トップのマラソン選手は、私のハーフの2回分よりも速いタイムで走る。自分も将来的には、そうした方々とマラソンで勝負できるよう一つひとつ階段を上っていきたい」と意気込んだ。 文/花木雫

女子ハーフマラソン日本学生10傑をチェック!

1.09.29 藤永佳子(筑波大2) 2001.12.16 1.09.58 中地こころ(立命大4+) 2025. 1.26 1.10.00 田中真知(名城大2+) 2004. 2.29 1.10.10 飛田凜香(立命大4+) 2023. 1.29 1.10.13 曽谷真理(城西大4) 1997.10. 4 1.10.17 福永楓花(立命大4+) 2025. 1.26 1.10.34 野村沙世(名城大4+) 2012. 2. 5 1.10.44 土屋舞琴(立命大3+) 2025. 1.26 1.10.49 上田雪菜(筑波大4+) 2020. 1.26 1.10.50 北川星瑠(大阪芸大3+) 2023. 3.19

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top