HOME 箱根駅伝

2024.12.10

【箱根駅伝エントリー】前回3位の城西大はWエースのキムタイ、斎藤将也らが順当登録快進撃を見せた前回の再現なるか
【箱根駅伝エントリー】前回3位の城西大はWエースのキムタイ、斎藤将也らが順当登録快進撃を見せた前回の再現なるか

前回2、3区を務めた城西大の山本とキムタイ

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

昨年度は学生三大駅伝すべてで過去最高成績を収め、箱根は3位と大躍進した城西大。その前回では2、3区でチームを勢いづけた斎藤将也とヴィクター・キムタイ(ともに3年)という学生トップクラスを誇るダブルエースがそろって登録された。

今季大きく飛躍した主将の平林樹(4年)ももちろんエントリー。前回まで2年連続で3区、2区、9区を担ってきた。今回も主要区間を任されることになりそうで、この3人が中心となる。

広告の下にコンテンツが続きます

久保出雄太や林晃耀(ともに4年)、桜井優我、鈴木健真といった経験者も順当。山中達貴(いずれも3年)ら台頭してきた選手たちもそろい、選手層は着実に厚みを増している。

今季は出雲7位、全日本6位と、いずれも昨年より順位を落としたが、これで悔しいと思えるようになった選手の精神的な成長が箱根での活躍を予感させる。再びインパクトを残すような継走なるか。

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 昨年度は学生三大駅伝すべてで過去最高成績を収め、箱根は3位と大躍進した城西大。その前回では2、3区でチームを勢いづけた斎藤将也とヴィクター・キムタイ(ともに3年)という学生トップクラスを誇るダブルエースがそろって登録された。 今季大きく飛躍した主将の平林樹(4年)ももちろんエントリー。前回まで2年連続で3区、2区、9区を担ってきた。今回も主要区間を任されることになりそうで、この3人が中心となる。 久保出雄太や林晃耀(ともに4年)、桜井優我、鈴木健真といった経験者も順当。山中達貴(いずれも3年)ら台頭してきた選手たちもそろい、選手層は着実に厚みを増している。 今季は出雲7位、全日本6位と、いずれも昨年より順位を落としたが、これで悔しいと思えるようになった選手の精神的な成長が箱根での活躍を予感させる。再びインパクトを残すような継走なるか。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 城西大のエントリー選手をチェック!

■城西大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回3位、出雲7位、全日本6位 伊藤 大晴(4年/島田高・静岡) 久保出雄太(4年/小松大谷高・石川) 林  晃耀(4年/いわき総合高・福島) 平林  樹(4年=主将/拓大一高・東京) 岩田 真之(3年/鳥取城北高・鳥取) ヴィクター・キムタイ(3年/マウ高・ケニア) 小早川凌真(3年/京都外大西高・京都) 斎藤 将也(3年/敦賀気比高・福井) 桜井 優我(3年/福岡第一高・福岡) 鈴木 健真(3年/一関学院高・岩手) 山中 達貴(3年/西脇工高・兵庫) 小田 伊織(2年/西脇工高・兵庫) 柴田  侑(2年/滋賀学園高・滋賀) 中島 巨翔(2年/藤蔭高・大分) 小林 竜輝(1年/鹿島学園高・茨城) 三宅  駿(1年/四学香川西高・香川)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top