HOME 国内

2024.11.23

遠藤日向が7年ぶりの10000m「長く感じました」五輪逃した悔しさにじみ「来年飛躍できるように」/八王子LD
遠藤日向が7年ぶりの10000m「長く感じました」五輪逃した悔しさにじみ「来年飛躍できるように」/八王子LD

24年八王子ロングディスタンスに出場した遠藤日向

◇2024八王子ロングディスタンス(11月23日/東京・上柚木公園陸上競技場)

男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、最終8組はシン・ガルビア(インド)がインド新となる27分14秒88でトップを飾った。

5000mで世界選手権2大会代表の遠藤日向(住友電工)が、17年10月以来、7年ぶりの10000mに出場。28分38秒49でフィニッシュした。

例年「この時期は年間スケジュール的にも来季の土台作りとしてボリュームのあるトレーニングをしている」と言い、「5000mにつながる10000mという位置づけ」で出場。日本新となる26分台を目指す組というのもあり、「今の僕のレベルではちょっと速すぎたかな」と苦笑い。

直前まで菅平で合宿していたといい、「できれば27分台でゴールしたかったですが、差し込み(脇腹痛)もありました。そんなに甘くないと思っていました。実際に体験して、やっぱり難しいと感じましたね。長かったです」と振り返る。10000mについては「今後も余裕があればチャレンジしたい」と語った。

ケガの影響などもあり、パリ五輪には届かなかった。6月の日本選手権(24位)後は「悔しさを引きずる時間も長くて、気持ちも乗らず、自分の身体じゃないみたいに練習も全然できませんでした」。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、今は痛いところもないようで、来年の東京世界選手権に気持ちを向けている。「東京開催というのもあるので、まずは出ること。出られないと意味がない。そのためにニューイヤー駅伝後はインドアから頑張っていきたい。しっかり飛躍できるように」と力を込めた。

◇2024八王子ロングディスタンス(11月23日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、最終8組はシン・ガルビア(インド)がインド新となる27分14秒88でトップを飾った。 5000mで世界選手権2大会代表の遠藤日向(住友電工)が、17年10月以来、7年ぶりの10000mに出場。28分38秒49でフィニッシュした。 例年「この時期は年間スケジュール的にも来季の土台作りとしてボリュームのあるトレーニングをしている」と言い、「5000mにつながる10000mという位置づけ」で出場。日本新となる26分台を目指す組というのもあり、「今の僕のレベルではちょっと速すぎたかな」と苦笑い。 直前まで菅平で合宿していたといい、「できれば27分台でゴールしたかったですが、差し込み(脇腹痛)もありました。そんなに甘くないと思っていました。実際に体験して、やっぱり難しいと感じましたね。長かったです」と振り返る。10000mについては「今後も余裕があればチャレンジしたい」と語った。 ケガの影響などもあり、パリ五輪には届かなかった。6月の日本選手権(24位)後は「悔しさを引きずる時間も長くて、気持ちも乗らず、自分の身体じゃないみたいに練習も全然できませんでした」。 だが、今は痛いところもないようで、来年の東京世界選手権に気持ちを向けている。「東京開催というのもあるので、まずは出ること。出られないと意味がない。そのためにニューイヤー駅伝後はインドアから頑張っていきたい。しっかり飛躍できるように」と力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

NEWS 東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

2025.07.14

東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

9月に開催される東京世界選手権のアンバサダーに、女子100mハードルの元選手サリー・ピアソン氏(豪州)と男子三段跳の元選手クリスチャン・テイラー氏(米国)が就任することが世界陸連(WA)より発表された。 38歳のピアソン […]

NEWS 17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]

NEWS 【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

2025.07.14

【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top