2024.11.15
全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝が今週末(11月16日、17日)に全国5ヵ所で行われる。
今年の全国大会(12月22日/京都)から、通例の都道府県代表に加え、5年に1回だった地区代表が男女ともに常設される。地区代表は、地区高校駅伝(地区大会)で都道府県1位を除いた最上位校。年末の都大路出場を懸けたラストチャンスとなる。
今週末開催の地区大会は関東、北信越、中国、四国、全九州。このうち、関東はレースこそ一緒に行うが、北関東(茨城、栃木、群馬、埼玉)と南関東(千葉、東京、神奈川、山梨)のそれぞれに地区代表がある。また、全九州も同様に北九州(福岡、佐賀、長崎、大分)と南九州(熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)に地区代表が設けられている。
南関東の男子は、千葉2位・西武台千葉、同3位・市船橋、東京2位・駒大、同3位・國學院久我山、神奈川2位・川崎橘、同3位・東海大相模などが乱立し、終盤までもつれそうだ。
中国大会の女子は、昨年まで都大路の常連だった興譲館(岡山)と世羅(広島)が、県大会でそれぞれ2位に終わっており、たった1枚の全国切符を懸けて激戦が予想される。
北九州の女子は、自由ケ丘、北九州市立といった福岡勢を中心に地区代表争いを演じるだろう。南九州の男子は熊本2位・開新、宮崎2位・宮崎日大、鹿児島2位の鹿児島城西あたりで乱戦になるかもしれない。
また、佐久長聖(長野/男子)、仙台育英(宮城/男女)、八千代松陰(千葉/男子)、倉敷(岡山/男女)、神村学園(鹿児島/女子)など、すでに全国大会出場を決めたチームにも注目。都県大会以上のタイムを狙ってくるか。または選手を入れ替えて都大路登録メンバー入りの指標とするか。全国を見据えたチーム戦略が現われそうだ。
<今週の地区高校駅伝日程>※カッコ内は開催県
11月16日→関東(群馬)、全九州(宮崎)
11月17日→北信越(長野)、中国(岡山)、四国(香川)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
400m・中島佑気ジョセフが日本勢34年ぶり決勝! 200m・鵜澤飛羽、井戸アビゲイル風果が準決勝に登場/東京世界陸上DAY6イブニングみどころ
◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)6日目 大会も後半戦を迎える東京世界陸上。日本男子短距離界に新たな歴史が生まれようとしている。 男子400m決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が挑む。予選で44秒44の日本記 […]
2025.09.18
DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、大会6日目のイブニングセッションのチケットが完売したと発表した。13日のDAY1、14日のDAY2のイブニングセッションに続く […]
2025.09.18
川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」
富士山GXは9月18日、川上勇士が9月16日付で入社・入部したと発表した。 千葉県出身の川上は鎌ケ谷中時代に、全中やジュニア五輪に出場。市船橋高では全国高校駅伝で1年時に5区、2年時には4区3位となっている。 進学した東 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/