2024.11.12
11月12日、第37回2024上尾シティハーフマラソン(11月17日/埼玉県)のエントリー選手が発表され、多くの学生ランナーが登録された。
同大会は翌年1月に開催される箱根駅伝に向けて重要なレースとして位置づけられており、今回も来年の第101回大会に出場する学校のうち、青学大と日体大を除く18校の大学から選手がエントリーしている。
今季、出雲、全日本と学生駅伝を制している國學院大からは30人以上の選手が登録。全日本4区で区間2位と好走した高山豪起(3年)のほか、前回の箱根メンバーの鎌田匠馬(3年)、田中愛睦(2年)、吉田蔵之介(2年)らも出場を予定する。
駒大からは全日本で1区から6区を担った島子公佑(2年)、桑田駿介(1年)、伊藤蒼唯(3年)、谷中晴(1年)、村上響(2年)、安原海晴(2年)とレギュラークラスが参戦。東洋大は箱根10区区間賞の岸本遼太郎(3年)がエントリーした。
このほか、早大の主将・伊藤大志(4年)や、10月の箱根駅伝予選会で日本人トップを占めた中央学大・吉田礼志(4年)など各校から多数の選手が出場。箱根駅伝に向けての調整や、メンバー入りを懸けた熱いレースが繰り広げられそうだ。
学生勢以外では森凪也(Honda)や足羽純実(Honda)などがエントリー。またゲストランナーとして川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が参加する。
ハーフの部は11月17日9時にスタート。川越上尾線を出発し、市内を折り返して上尾運動公園陸上競技場をフィニッシュとするコースで実施され、ライブ配信も実施される。
上尾ハーフマラソンの主なエントリー選手
駒大 伊藤蒼唯、吉本真啓、安原海晴、森重清龍、小山翔也、村上響、金谷紘大、桑田駿介、山口真玄、谷中晴、島子公佑、帰山侑大 城西大 伊藤大晴、小田伊織、淺井晴大郎、中島巨翔、三宅駿、村木風舞、小林竜輝、葛城渚、正岡優翔、柴田侑、熊井志岳、小早川凌真、岩田真之、古橋空弥、磯西健心、山中達貴 東洋大 岸本遼太郎、内堀勇、網本佳悟、久保田琉月、宮崎優、迎暖人、馬場アンジェロ光、濱中尊 國學院大 吉田蔵之介、鎌田匠馬、板垣俊佑、木村文哉、田中愛睦、高山豪起、田中登馬、原秀寿、中川雄太、尾熊迅斗、本山凜太朗、飯國新太、岡村享一、中野匠、佐藤快成、浅野結太 [adinserter block="4"] 法大 宮岡幸大、小泉樹、大島史也、湯田陽平兵、花岡慶次、田井中悠成、福田大馳、星野泰地 早大 伊福陽太、菅野雄太、宮岡凜太、山﨑一吹、和田悠都、長屋匡起、草野洸正、須山向陽、伊藤幸太郎、藤本進次郎、宮本優希、門馬海成、武田知典、瀬間元輔、小平敦之、間瀬田純平、伊藤大志、日野斗馬 創価大 若狭凜太郎、竹田康之助、S.ムトゥク、濱口直人、石丸修那、西山修平、山瀬美大、藤ノ木丈、池邊康太郎、齋藤一筋、山下蓮 帝京大 柴戸遼太、高島大空、浅川侑大、大西柊太朗、野村祐太朗、原悠太、山口翔平、鎗田大輝、斎藤翔真、谷口颯太、黒木浩祐、小林咲冴、藤本雄大、佐藤誠悟、福田翔 [adinserter block="4"] 大東大 小田恭平、入濵輝大、佐々木真人、棟方一楽、庄司瑞輝、E.キプロップ、大濵逞真、中澤真大、清水雄翔、松浦輝仁、和田麻里、西村悠誠、宮倉騎士、赤星龍舞、照井海翔、小野翔太郎 立教大 鈴木愛音、原田颯大、山口史朗、木島陸、髙田遥斗、山下翔吾、永井駿、中西洸貴、畠山永、木代博也、森川祐暉 専大 D.キサイサ、長谷川源、千代島宗汰、犬塚知宏、中西慶士郎、田口萩太、佐藤恵伍、髙橋凛琥、丹柊太郎、水津智哉、大浜優輝、西岳政宗 山梨学大 平井翼、松岡一星、友村輝、牧野海斗、南葉聖琥、高橋楓河、田原匠真、大杉亮太朗、土生慶人 [adinserter block="4"] 中央学大 吉田礼志、近田陽路、堀田晟礼、坂本駿、黒葛野瑞希、黒谷優、三角洸太、林愛斗、市川大世、成川翔太、堀江峻介、日数谷隼人、太田翔、長部虎太郎、前原颯斗、長友英吾 中大 髙沼一颯、佐野拓実、本間颯、山平怜生、東海林宏一、伊東夢翔、中野倫希 日大 松村謙吾、森翔哉、黒川遙斗、菅原広希、花輪琉太、吉村颯音 東京国際大 久保遼人、山本泰輝、山岸柊斗、大村良紀、大平滉太、益田郁也、松田拓也、古賀智也、政仁斗 神奈川大 花井創 順大 小林侑世、鬼澤大樹、岩島共汰、石岡大侑、児島雄一郎、大倉靖萌、川原琉人、油谷航亮、服部壮馬、今井悠貴、野崎健太朗、石井啓太RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
-
2025.10.21
-
2025.10.21
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.22
高校駅伝都道府県大会が第2週目突入!明日23日の福島から9県で開催 宮城、千葉らハイレベルの熱戦
10月に入って全国高校駅伝(12月21日/京都)出場を懸けた高校駅伝都道府県大会が行われている。 今週は週末にかけて、東北、関東を中心に9県で開催される。 23日には福島県大会が行われ、学法石川を中心にハイレベルの争いと […]
2025.10.22
関西実業団対抗駅伝に住友電工・遠藤日向、SGホールディングス・近藤幸太郎、NTT西日本・服部弾馬らがエントリー!
来年元日に行われる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ねた第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山)のエントリーが、10月22日に関西実業団連盟から発表された。 前回と同じ13チームがエントリー。各チ […]
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
米国陸連(USATF)は10月20日、米国陸連主催のUSATFツアーを新設することを発表した。 ツアーは2026年から実施予定で、現在は既存大会および新設大会を対象に参入申請を受け付けている。陸連はツアー化によって大会日 […]
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望