HOME 国内

2024.11.11

利藤野乃花が現役引退「最高に楽しい17年間の陸上生活でした」走幅跳から七種競技まで種目転向し活躍
利藤野乃花が現役引退「最高に楽しい17年間の陸上生活でした」走幅跳から七種競技まで種目転向し活躍

女子七種競技の利藤野乃花(わらべや日洋)

女子七種競技の利藤野乃花(わらべや日洋)が現役引退を自身のSNSで明かし、「17年間の陸上生活を終えました」と記した。

1995年生まれの29歳は、キャリアの中でいくつも種目をトランスファーしながら成長してきた選手である。

東京・八王子由井中では3年時に走幅跳で全中に出場。白梅学園高ではスプリントで力を伸ばし、2年時のインターハイでは4×400mリレーでチームの2位に貢献している。

広告の下にコンテンツが続きます

東学大ではロングスプリントと走幅跳の2種目に取り組み、400mでは1年時から関東インカレで3年連続入賞。走幅跳では2年時に日本選手権で6位に入賞した。

卒業後はわらびや日洋に所属するとともに、ハードルに転向。2年目の全日本実業団対抗選手権では400mハードルで7位に食い込む。

さらに、2020年からは七種競技に取り組むと、同年の日本選手権混成でいきなり6位に入賞。翌21年には5364点で3位を占めた。23年の日本選手権でも8位に入っている。今年10月に行われた中京大土曜競技会が最後の試合となり、4685点で締めくくった。

広告の下にコンテンツが続きます

自己ベストは七種競技5364点、走幅跳6m11、400m55秒18、400mハードル60秒13など。

利藤は「そんなに甘い世界ではないとわかっていながらも、新しいことに挑戦する楽しさと、自分の不器用さを伸び代と信じて疑わない気持ちでここまで続けて来れました。『できないことができるようになる喜び』、単純だけど、これが私の競技を続ける原動力でした」と綴り、「最高に楽しい17年間の陸上生活でした。大満足」と締めくくった。

女子七種競技の利藤野乃花(わらべや日洋)が現役引退を自身のSNSで明かし、「17年間の陸上生活を終えました」と記した。 1995年生まれの29歳は、キャリアの中でいくつも種目をトランスファーしながら成長してきた選手である。 東京・八王子由井中では3年時に走幅跳で全中に出場。白梅学園高ではスプリントで力を伸ばし、2年時のインターハイでは4×400mリレーでチームの2位に貢献している。 東学大ではロングスプリントと走幅跳の2種目に取り組み、400mでは1年時から関東インカレで3年連続入賞。走幅跳では2年時に日本選手権で6位に入賞した。 卒業後はわらびや日洋に所属するとともに、ハードルに転向。2年目の全日本実業団対抗選手権では400mハードルで7位に食い込む。 さらに、2020年からは七種競技に取り組むと、同年の日本選手権混成でいきなり6位に入賞。翌21年には5364点で3位を占めた。23年の日本選手権でも8位に入っている。今年10月に行われた中京大土曜競技会が最後の試合となり、4685点で締めくくった。 自己ベストは七種競技5364点、走幅跳6m11、400m55秒18、400mハードル60秒13など。 利藤は「そんなに甘い世界ではないとわかっていながらも、新しいことに挑戦する楽しさと、自分の不器用さを伸び代と信じて疑わない気持ちでここまで続けて来れました。『できないことができるようになる喜び』、単純だけど、これが私の競技を続ける原動力でした」と綴り、「最高に楽しい17年間の陸上生活でした。大満足」と締めくくった。

「できないことができるようになる喜び」利藤野乃花が綴ったSNSのメッセージはこちら!

 
この投稿をInstagramで見る
 

Nonoka Rito(@ritonono_78)がシェアした投稿

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

女子35km競歩 日本勢は梅野倖子の15位が最上位 矢来舞香20位、渕瀬真寿美21位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)DAY1 東京世界陸上の1日目のモーニングセッションに行われた女子35km競歩。日本勢では梅野倖子(LOKCOK)が日本人最上位の15位に入った。 梅野は5kmを22位で […]

NEWS 日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

2025.09.13

日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 日本代表男子最年長34歳 […]

NEWS 日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

2025.09.13

日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 勝木は序盤から川野ととも […]

NEWS 800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

2025.09.13

800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

女子800mで東京世界選手権の代表入りを果たした久保凛(東大阪大敬愛高3)。女子個人では2007年大阪大会で10000mに出場した絹川愛(仙台育英高)以来、18年ぶり5人目の高校生代表となる。 仲間を目いっぱい応援し、良 […]

NEWS 800m・落合晃が初の大舞台へ「チャレンジするだけ」Ggoatで練習「一本一本が試合くらい」 /東京世界陸上

2025.09.13

800m・落合晃が初の大舞台へ「チャレンジするだけ」Ggoatで練習「一本一本が試合くらい」 /東京世界陸上

高校時代から強く意識をしてきたシニアの世界大会の舞台へ、19歳の落合晃(駒大)が東京の地で挑戦する。 「チャレンジするだけです。日本記録(1分44秒80)はしっかり更新したいと思いますし、まずは世界の舞台を体感したいです […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top