2020.10.24
◇全国高校大会2020(10月23日~25日/広島・エディオンスタジアム)2日目
高校日本一を決める全国高校大会の2日目に行われた男子三段跳は、廣田麟太郎(長崎日大3長崎)が15m84(+0.7)を跳んで優勝した。
「とにかく痛くかったですが、先生や仲間、運営役員の方々の顔を見て痛いなんて言っていられない、と」。3週間前に左脚を痛めた廣田。「気合を入れて跳んだ」という1回目に自己ベストとなる15m84(+0.7)。高校歴代4位タイの好記録だった。ケガをしたことで、「痛くない跳び方を意識したのですが、それは良いフォーム」と収穫をつかんだという。2回目で痛みに耐えられず、3、4回目はパスしたが、そのまま逃げ切ってタイトルを獲得した。
廣田は高校1年で14m77を跳んで注目を集めた逸材。恩師である佐伯直也先生の下で「人間的に成長できました。今は支えてもらった人のために跳ぼうと思えます。今回、佐伯先生に恩返しできてよかった」と話した。今後も「人間力を磨けば、競技力が伸びていくと思っています。先生のような人間になれるように、当たり前のことを当たり前にできるように成長していきたいです」と、まっすぐな視線を向けていた。
■男子三段跳
廣田麟太郎(長崎日大3)15m84(0.7)
末盛 巧(修道2広島)15m26(-0.2)
常泉 光佑(市船橋2千葉)15m22(0.9)※セカンド記録の差で3位
イベル・ブランドン(洛南3京都)15m21(0.4)
北川 凱(東海大翔洋2静岡) 15m10(-1.2)
吉岡 悠輝(四学香川西3香川) 15m08(-1.6)
中村 勇斗(鹿児島3鹿児島) 15m04(+1.7)
宮尾 真仁(洛南1京都) 14m78(-1.3)
◇全国高校大会2020(10月23日~25日/広島・エディオンスタジアム)2日目
高校日本一を決める全国高校大会の2日目に行われた男子三段跳は、廣田麟太郎(長崎日大3長崎)が15m84(+0.7)を跳んで優勝した。
「とにかく痛くかったですが、先生や仲間、運営役員の方々の顔を見て痛いなんて言っていられない、と」。3週間前に左脚を痛めた廣田。「気合を入れて跳んだ」という1回目に自己ベストとなる15m84(+0.7)。高校歴代4位タイの好記録だった。ケガをしたことで、「痛くない跳び方を意識したのですが、それは良いフォーム」と収穫をつかんだという。2回目で痛みに耐えられず、3、4回目はパスしたが、そのまま逃げ切ってタイトルを獲得した。
廣田は高校1年で14m77を跳んで注目を集めた逸材。恩師である佐伯直也先生の下で「人間的に成長できました。今は支えてもらった人のために跳ぼうと思えます。今回、佐伯先生に恩返しできてよかった」と話した。今後も「人間力を磨けば、競技力が伸びていくと思っています。先生のような人間になれるように、当たり前のことを当たり前にできるように成長していきたいです」と、まっすぐな視線を向けていた。
■男子三段跳
廣田麟太郎(長崎日大3)15m84(0.7)
末盛 巧(修道2広島)15m26(-0.2)
常泉 光佑(市船橋2千葉)15m22(0.9)※セカンド記録の差で3位
イベル・ブランドン(洛南3京都)15m21(0.4)
北川 凱(東海大翔洋2静岡) 15m10(-1.2)
吉岡 悠輝(四学香川西3香川) 15m08(-1.6)
中村 勇斗(鹿児島3鹿児島) 15m04(+1.7)
宮尾 真仁(洛南1京都) 14m78(-1.3)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望