2024.11.02
◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、駒大、青学大、國學院大、中大、創価大、早大の6校の指揮官が登壇した。
史上最多の5連覇を目指す駒大の藤田敦史監督は「5連覇を達成したいという強い気持ちを持って臨みたい」と言葉に力を込めた。
出雲駅伝では優勝争いを演じながらも、最終区で國學院大に突き放されて2位と3連覇を逃した。
だが、「最終調整も非常に良かった。チームはいい状態をキープしています」と藤田監督。区間距離が変更されてから「前半の2、3区、後半の7、8区にどれだけの人材を配置できるか」という攻略法のもと、「私たちのチームも、前半と後半にしっかりとした選手を配置できる状態にあります」ときっぱり。
最長区間のアンカー8区(19.7km)に山川拓馬を前回同様に配置し、復調してきた伊藤蒼唯が3区と、主軸となる3年生コンビを前半、後半の要として据えた。そして、補員登録された主将の篠原倖太朗(4年)、1年生のホープ・桑田駿介(1年)の投入も明言。堂々と偉業に挑戦する。
前回2区区間賞でMVPに選出、10000mで27分28秒50を持つ佐藤圭汰(3年)は故障の影響によりメンバーから外れた点については、「昨年までは佐藤という切り札を2区に入れて、流れをつかんで独走するという形でした」と戦略の変更を余儀なくされそう。ただ、「前半区間、どれだけの位置で、流れに乗れるか」をポイントに挙げ、「自信を持って前半流れに乗りたい。後半も自信を持っています」と揺るがない。
出雲での敗戦後、「アンカーの篠原で負ける形にはなりましたが、篠原にリードしてタスキを渡せなかった時点で我々は勝てるチームではなかったということ」と語った藤田監督。それでも、悔し涙を流した篠原の姿を見た1年生・谷中晴が大会直後の出雲市陸協記録会で1着を占めた。「それが駒大の強さ」と語る藤田監督は、篠原に頼らず「1人ひとりが役割を果たすこと」をチームに求め、篠原には「チームを勝たせることが駒大のエース」と課題を課す。
この大会には1998年の初優勝からの26大会で、前回を含む2度の4連覇など計16度頂点に立ってきた。「非常に相性がいい大会。今いる選手、スタッフだけではなく、過去の積み重ねてきた歴史を大事にしている」と藤田監督。今年も伊勢路の王座は譲らない。
全日本大学駅伝は11月3日、8時10分にスタートする。
駒大の全日本大学駅伝区間エントリー!山川が8区!篠原は補員に!
1区 島子公佑(2年) 2区 金谷紘大(4年) 3区 伊藤蒼唯(3年) 4区 谷中晴(1年) 5区 村上響(2年) 6区 安原海晴(2年) 7区 森重清龍(3年) 8区 山川拓馬(3年) [adinserter block="4"] 補員 篠原倖太朗(4年) 吉本真啓(4年) 帰山侑大(3年) 山口真玄(3年) 桑田駿介(1年)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)