2024.10.20
◇第18回U18・第55回U16陸上大会(10月18~20日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 2日目
U18・U16陸上大会の2日目が行われ、U16女子100mは林捺愛(小俣中3三重)が12秒03(-0.7)で優勝。地元勢の日本一にスタンドからも大きな歓声が上がった。
午前中の予選を12秒09(+0.2)とトップタイムで通過していた林。決勝では11秒57の中学記録を持つ三好美羽(F・a・s・t・中3広島)や中学1年で8月の全中5位入賞の新井凛生(足立十四中1東京)といった精鋭がそろうなか、肝心のスタートでは出遅れてしまう。
スタートダッシュが持ち味の三好が飛び出す一方、「2歩目で身体が起きてしまい、その時点で他の選手が前に出ていた」と完全に立ち遅れ、50m地点でも三好らとの差は縮まらずに、「もうダメかな」とあきらめかけたという。
それでも、「決して焦りはしなかった」と70mを過ぎてから徐々に先行する三好と橋本蒼衣(清泉中3石川)をフィニッシュ直前に逆転。「最後の3mぐらいで追い抜いていたのはわかっていたので、勝った瞬間はすごく嬉しかったです」とはにかんだ。2位の橋本は0.03秒差、3位の三好とは0.04秒差という接戦だった。
昨年までのベストは13秒台で、4×100mリレーのメンバーにも入れなかった。今シーズンに一気に成長して8月の東海大会では11秒97と11秒台に突入していたが、初の全国となった全中では決勝に進めず。佐賀国民スポーツ大会では4位入賞も「納得いく走りはできなかった」と振り返る。
そんななかで迎えたU16大会。「これまでで一番良い状態で臨めたし、後半は今まで一番の走りができました」と過去の経験を糧にし、初めて全国の頂点に立った。
開催地の伊勢市に校舎を構える小俣中は初日のU16男子三段跳でも中川翔太(3年)が14m38(+0.3)で優勝を果たしており、今大会2種目を制覇。同棒高跳でも濱地秀都(3年)が8位と3人が表彰台に上がった。
大会ではチームメイトが応援に駆けつけ、レース前には大きな声援を送るなど、チーム一丸となって獲得した金メダルでもあった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025