2024.09.23
◇第72回全日本実業団対抗選手権(9月21日~23日/山口・維新百年記念公園陸上競技場)3日目
全日本実業団対抗選手権の3日目が行われ、男子200mは佐藤風雅(ミズノ)が20秒67(+0.4)の自己新で優勝した。2位には佐藤拳太郎(富士通)が20秒79で続き、400mで44秒台を持つ“ダブル佐藤”がその力を証明した。
パリ五輪後は「ボコボコにされてほとんど休まなかった」と言う佐藤風は、「日本選手権の決勝を走る選手に自分のスピードが通用するかどうかの位置づけ」で臨んだ。「しっかり落ち着いて運べ、後半しっかり伸びてくるしなやかな走り」で力強く抜け出した。
五輪では予選敗退し、敗者復活ラウンドを回避して4×400mリレーのアジア新での6位入賞につなげた。ただ、個人では「単純に足が遅い」と痛感。だからこそ「基礎的な部分、フィジカル的なことなのでやれることがいっぱいある」とポジティブに捉えた。
こ1週間後のYogibo Athletics Challenge Cup 2024(新潟)で400mに出場予定。「標準を切らないと(世界で)通用しない。アベレージを上げていきたい」と東京世界選手権の参加標準記録(44秒85)を狙う構えだ。
佐藤拳も同じくパリでは予選落ちから、マイルリレーで活躍。「来週の400mをメインでは考えていましたが、それは言い訳。実力不足でした」と負けを認める。
ただ、春に痛めたアキレス腱周辺の痛みもなく、「今シーズン、ようやく練習ができているの」と充実。200mでも400mと同様に「速く走るための技術」を見極めはじめているようで、「楽しみにしていてください」とニヤリ。もちろん400mで参加標準記録や自身の日本記録(44秒77)の更新を見据えつつ「来年は200mもいっぱい出る予定」と、さらにスピードを追求していく。こちらも新潟で世界選手権の標準を狙いにいく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.20
トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」
5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]
2025.05.20
サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定
男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が5月20日、拠点とする米国へと向かうにあたり取材に応じた。 18日のセイコーゴールデングランプリについては「左ハムストリングスの付け根の張りがあった」ことで棄権。「ウ […]
2025.05.20
【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号
クレーマージャパンは、これから迎える本格的な夏シーズンに向けて「2025サマーウェア」のボタンダウンポロシャツおよび半袖Tシャツの受注生産をオンラインショップでスタートした。 ボタンダウンポロシャツは落ち着いたカラーリン […]
2025.05.19
インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感
広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]
2025.05.19
【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位
5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析