HOME 国内、大学

2024.09.20

100m栁田大輝が連覇!!向かい風0.4mで10秒09!「これ以上ない締めくくり」/日本IC
100m栁田大輝が連覇!!向かい風0.4mで10秒09!「これ以上ない締めくくり」/日本IC

24年日本インカレ男子100mを10秒09で2連覇を飾った栁田大輝(東洋大)

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)2日目

日本インカレの2日目に行われた男子100mは、栁田大輝(東洋大)が10秒09(-0.4)と、向かい風で自身初10秒0台をマークして連覇を果たした。

やはり、この男は強かった。スタートから一気に抜け出して勝負を決めると、フィニッシュ後は両手を広げて仲間の待つバックスタンドまで懸け抜けて雄叫びを上げた。

広告の下にコンテンツが続きます

向かい風、気温も下がらない蒸し暑さのなか、自身3度目の10秒0台を、今季ラストレースで見せた栁田。この日は4×100mリレー予選と、準決勝(10秒34/-0.7=2着)を終えて3本目だった。「熱中症みたいになったのですが、準決勝の後にしっかり休めました」。

決勝を前にスターティングブロックの左右幅を広げるなど調整。「準決勝までは不安もありましたし、周りの人もきついんじゃないかと思ったと思いますが、逆境をはね除けてやろうと思っていました。(準決勝から)しっかり直せた手応えがありました」と飄々と話す。

今年は「陸上をやっていて一番悔しい思いをしたのがパリ五輪でした」。100m個人で逃した大舞台。4×100mリレーでは予選を走って決勝進出を果たしものの、ファイナルのオーダーからは外れてしまった。

広告の下にコンテンツが続きます

「振り返ると本当にうまくいかないことのほうが多いシーズンでしたが、少しは良い形、良い動きで、これ以上ない締めくくりになったと思います」

4×100mリレー決勝を残すが、これで個人は今季ラスト。オフは「ちょっと遠いところに行きたい」。この走りが安定して出せれば、東京世界選手権の参加標準記録10秒00を切る、すなわち9秒台もしっかり視野に入ってくる。悔しさを糧に、来季はさらに大きく羽ばたく。

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)2日目 日本インカレの2日目に行われた男子100mは、栁田大輝(東洋大)が10秒09(-0.4)と、向かい風で自身初10秒0台をマークして連覇を果たした。 やはり、この男は強かった。スタートから一気に抜け出して勝負を決めると、フィニッシュ後は両手を広げて仲間の待つバックスタンドまで懸け抜けて雄叫びを上げた。 向かい風、気温も下がらない蒸し暑さのなか、自身3度目の10秒0台を、今季ラストレースで見せた栁田。この日は4×100mリレー予選と、準決勝(10秒34/-0.7=2着)を終えて3本目だった。「熱中症みたいになったのですが、準決勝の後にしっかり休めました」。 決勝を前にスターティングブロックの左右幅を広げるなど調整。「準決勝までは不安もありましたし、周りの人もきついんじゃないかと思ったと思いますが、逆境をはね除けてやろうと思っていました。(準決勝から)しっかり直せた手応えがありました」と飄々と話す。 今年は「陸上をやっていて一番悔しい思いをしたのがパリ五輪でした」。100m個人で逃した大舞台。4×100mリレーでは予選を走って決勝進出を果たしものの、ファイナルのオーダーからは外れてしまった。 「振り返ると本当にうまくいかないことのほうが多いシーズンでしたが、少しは良い形、良い動きで、これ以上ない締めくくりになったと思います」 4×100mリレー決勝を残すが、これで個人は今季ラスト。オフは「ちょっと遠いところに行きたい」。この走りが安定して出せれば、東京世界選手権の参加標準記録10秒00を切る、すなわち9秒台もしっかり視野に入ってくる。悔しさを糧に、来季はさらに大きく羽ばたく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top