◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目
パリ五輪・陸上競技8日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル決勝に出場した村竹ラシッド(JAL)は13秒21(-0.1)で5位入賞を果たした。
3年前は東京五輪の代表の座を目前にしながら涙した男が、パリの地で世界を相手に堂々の走りを見せた。
この種目で日本人として初めて決勝に進んだ村竹。会場にその名をコールされて入場する際には腕を突き上げてトラックに足を踏み入れる。五輪のファイナルに進んだのは世界選手権3連覇のグラント・ホロウェイ(米国)、東京五輪金のハンスル・パーチメント(ジャマイカ)などそうそうたるメンバー。その中でも、萎縮することなくスタートラインについた。
号砲が鳴り、スタートから1台目のアプローチ。リード脚をハードルにぶつけてしまったものの、「2台目、3台目で持ち直せたので、大きな影響ではなかった」というように、ほとんどロスなく中盤を迎える。
序盤からホロウェイがリードを奪い先頭を突っ切るなか、混戦となった2番手争い。ダニエル・ロバーツ(米国)やラシード・ブロードベル(ブラジル)と競り合いながら村竹もハードルを越えていく。9台目のハードルでバランスを崩しかけたもののなんとか持ちこたえ、最後は身体を大きく前に投げ出してフィニッシュした。
「ものすごく楽しかったです」
レース後のインタビューで晴れやかに試合を振り返った村竹。
「この舞台で走れたことが楽しかったですし、メダルを取れなかった悔しさ入り交じっています」と、複雑な気持ちをうまく言語化できないなかでも、自身の快挙を噛みしめるように語った。
東京五輪を懸けた21年日本選手権では決勝でフライング失格。涙を流し、しばらくはグラウンドに立てないほどのショックを受けた。
それから3年。大学の先輩でもある泉谷駿介(住友電工)と切磋琢磨しながら、日本の110mハードルのレベルを引き上げ、昨年は泉谷の日本記録と同じ13秒04のタイ記録を樹立。一躍、世界のトップを目指せるところまで成長した。
世界大会の5位は奇しくも昨年のブダペスト世界選手権での泉谷と同じ順位。いずれも日本人初のファイナルでつかみとった順位だ。
今大会で優勝したホロウェイは12秒99。メダルを獲得した2位のロバーツ、3位のブロードベルは13秒09の同タイム。「みんな速くて強かったです」とライバルたちとの力の差も感じたものの、メダルまではわずか0.12秒と決して届かない場所ではないことも分かった。
「こういう舞台を1回経験しただけでも、ものすごい経験値を得られた」
来年は地元・東京で世界選手権が待ち受ける。「メダルを取りたい」。次に目指す場所が明確になったパリ五輪となった。
【動画】村竹ラシッド5位!初のファイナルで快挙!
https://youtu.be/poGb_tRDshk?si=CyYMVXlKOqvKBwBpRECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.09
東京世界陸上日本代表選手名鑑
-
2025.09.09
-
2025.09.09
-
2025.09.09
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.09
10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上
男子10000mで東京世界選手権代表に内定した葛西潤(旭化成)。昨年のパリ五輪に続いて日の丸を背負って走ることとなった。パートナーシップ契約を結ぶアディダスの協力のもと、単独インタビューに応えた。 今年4月の日本選手権1 […]
2025.09.09
2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に
日本中体連陸上競技部は、9月9日までに2027年以降の全中の陸上大会と駅伝大会(全国中学校駅伝)について実施内容の方針を固めた。 陸上大会は、日本陸連の競技者育成指針に沿って、27年から男子400mと男子3000mを廃止 […]
2025.09.09
世界陸連セバスチャン・コー会長 「あと2年でさらに成長を加速させる」
9月8日、9日の両日、東京で世界陸連のカウンシル会議が行われ、世界陸連の今後の活動方針などが話し合われた。 世界陸連会長のセバスチャン・コー氏は、3期目の任期が満了する2027年で退任することが決まっており、会議冒頭で「 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/