HOME 海外

2024.07.13

ハルが女子2000mで5分19秒70の世界新!「信じられないくらい最高!」五輪前哨戦の男子400mHはベンジャミンがV/DLモナコ
ハルが女子2000mで5分19秒70の世界新!「信じられないくらい最高!」五輪前哨戦の男子400mHはベンジャミンがV/DLモナコ

23年ブダペスト世界選手権1500mで7位のハル

7月12日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第9戦のヘラクレス国際が開催され、女子2000mではJ.ハル(豪州)が5分19秒70の世界新で優勝した。従来の世界記録は2021年にF.ニョンサバ(ブルンジ)がマークした5分21秒56。

オレゴン・ブダペスト両世界選手権でいずれも1500m7位のハルは、先週のDLパリでは1500mで世界歴代5位の3分50秒83で走っている。今回のレースについては「信じられないくらい最高!最後の一周で1人になったとき、はみんなが応援してくれていた。私はただライト(電子ペーサー)を見ながら、なんとか追いつかれないよう走った」と語った。

男子1500mでは東京五輪金メダルのJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が世界歴代4位、欧州新の3分26秒73で制した。男子800mではD.セジャチがDL新、今季世界最高、世界歴代3位の1分41秒46で今季DL3勝目。DLパリでマークしたばかりの自己記録を0.1秒更新している。男子400mは今年の全米選手権覇者Q.ホールが今季世界最高の43秒80で自己新で優勝を飾った。

東京五輪のメダリストが揃い、パリの前哨戦となった男子400mハードルは、最後に抜け出したR.ベンジャミン(米国)が46秒67で勝利。世界記録保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が46秒73で2位、オレゴン世界選手権金メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が47秒18で3位に入っている。

女子100mはJ.アルフレッド(セントルシア)が10秒85(-1.0)、男子200mはL.テボゴ(ボツワナ)が19秒87(+0.6)で快勝。女子三段跳はL.ペレス・ヘルナンデス(キューバ)が14m96(+1.7)で優勝した。女子5000mではコモディイイダに所属するM.アキドル(ケニア)が14分39秒49でトップになっている。

このほか、男子110mハードルはG.ホロウェイ(米国)が13秒01(-0.7)で1位。泉谷駿介(住友電工)は途中でハードルに脚をぶつけ、棄権となった。

広告の下にコンテンツが続きます
7月12日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第9戦のヘラクレス国際が開催され、女子2000mではJ.ハル(豪州)が5分19秒70の世界新で優勝した。従来の世界記録は2021年にF.ニョンサバ(ブルンジ)がマークした5分21秒56。 オレゴン・ブダペスト両世界選手権でいずれも1500m7位のハルは、先週のDLパリでは1500mで世界歴代5位の3分50秒83で走っている。今回のレースについては「信じられないくらい最高!最後の一周で1人になったとき、はみんなが応援してくれていた。私はただライト(電子ペーサー)を見ながら、なんとか追いつかれないよう走った」と語った。 男子1500mでは東京五輪金メダルのJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が世界歴代4位、欧州新の3分26秒73で制した。男子800mではD.セジャチがDL新、今季世界最高、世界歴代3位の1分41秒46で今季DL3勝目。DLパリでマークしたばかりの自己記録を0.1秒更新している。男子400mは今年の全米選手権覇者Q.ホールが今季世界最高の43秒80で自己新で優勝を飾った。 東京五輪のメダリストが揃い、パリの前哨戦となった男子400mハードルは、最後に抜け出したR.ベンジャミン(米国)が46秒67で勝利。世界記録保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が46秒73で2位、オレゴン世界選手権金メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が47秒18で3位に入っている。 女子100mはJ.アルフレッド(セントルシア)が10秒85(-1.0)、男子200mはL.テボゴ(ボツワナ)が19秒87(+0.6)で快勝。女子三段跳はL.ペレス・ヘルナンデス(キューバ)が14m96(+1.7)で優勝した。女子5000mではコモディイイダに所属するM.アキドル(ケニア)が14分39秒49でトップになっている。 このほか、男子110mハードルはG.ホロウェイ(米国)が13秒01(-0.7)で1位。泉谷駿介(住友電工)は途中でハードルに脚をぶつけ、棄権となった。

【動画】モナコDLのハイライトをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.27

ルイジアナ州立大・澤田結弥が1500m4分23秒82のシーズンベスト 日本陸連ダイヤモンドアスリート

日本陸連のダイヤモンドアスリート・澤田結弥(ルイジアナ州立大)が4月26日に同大学で行われた競技会「LSU Alumni Gold」の女子1500mでシーズンベストとなる4分23秒82をマークして3位に入った。 序盤は1 […]

NEWS 落合晃800m1分45秒88! 東京世界陸上開催国枠エントリー記録に到達してルーキーV/日本学生個人

2025.04.27

落合晃800m1分45秒88! 東京世界陸上開催国枠エントリー記録に到達してルーキーV/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子800m決勝では、日本記録(1分44秒80)を持つ落合晃 […]

NEWS 世界陸上代表・小林香菜1時間9分09秒の自己新で4位 男子日本勢は市山翼の6位が最高/ぎふ清流ハーフ

2025.04.27

世界陸上代表・小林香菜1時間9分09秒の自己新で4位 男子日本勢は市山翼の6位が最高/ぎふ清流ハーフ

第14回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンが4月27日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着とする21.0975kmで行われた。男子は特別招待選手のダウィット・ウォルデ(エチオピア)が1時間0分06秒で、女子は […]

NEWS ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

2025.04.27

ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

ダイヤモンドリーグ(DL)開幕戦が4月26日、中国・厦門で開催され、男子300mハードルでK.ワルホルム(ノルウェー)が世界歴代最高の33秒05で優勝した。 300mハードルは今年から公式種目となることが世界陸連(WA) […]

NEWS 十種競技は森口諒也がベストに迫る7423点で連覇 右代啓欣が2位/東京選手権

2025.04.27

十種競技は森口諒也がベストに迫る7423点で連覇 右代啓欣が2位/東京選手権

4月26日、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で第88回東京選手権の2日目が行われ、男子十種競技は森口諒也(オリコ)が7423点で優勝した。 例年多くの混成選手がエントリーする東京選手権には、今年もトップ選手 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top