2024.07.13
7月12日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第9戦のヘラクレス国際が開催され、女子2000mではJ.ハル(豪州)が5分19秒70の世界新で優勝した。従来の世界記録は2021年にF.ニョンサバ(ブルンジ)がマークした5分21秒56。
オレゴン・ブダペスト両世界選手権でいずれも1500m7位のハルは、先週のDLパリでは1500mで世界歴代5位の3分50秒83で走っている。今回のレースについては「信じられないくらい最高!最後の一周で1人になったとき、はみんなが応援してくれていた。私はただライト(電子ペーサー)を見ながら、なんとか追いつかれないよう走った」と語った。
男子1500mでは東京五輪金メダルのJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が世界歴代4位、欧州新の3分26秒73で制した。男子800mではD.セジャチがDL新、今季世界最高、世界歴代3位の1分41秒46で今季DL3勝目。DLパリでマークしたばかりの自己記録を0.1秒更新している。男子400mは今年の全米選手権覇者Q.ホールが今季世界最高の43秒80で自己新で優勝を飾った。
東京五輪のメダリストが揃い、パリの前哨戦となった男子400mハードルは、最後に抜け出したR.ベンジャミン(米国)が46秒67で勝利。世界記録保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が46秒73で2位、オレゴン世界選手権金メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が47秒18で3位に入っている。
女子100mはJ.アルフレッド(セントルシア)が10秒85(-1.0)、男子200mはL.テボゴ(ボツワナ)が19秒87(+0.6)で快勝。女子三段跳はL.ペレス・ヘルナンデス(キューバ)が14m96(+1.7)で優勝した。女子5000mではコモディイイダに所属するM.アキドル(ケニア)が14分39秒49でトップになっている。
このほか、男子110mハードルはG.ホロウェイ(米国)が13秒01(-0.7)で1位。泉谷駿介(住友電工)は途中でハードルに脚をぶつけ、棄権となった。
【動画】モナコDLのハイライトをチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025