HOME 高校

2024.06.04

長町碧泉が女子400mで県新記録! 国体走幅跳3位の山﨑りりやは跳躍2冠 棒高跳は男女とも大会新V/IH徳島県大会
長町碧泉が女子400mで県新記録! 国体走幅跳3位の山﨑りりやは跳躍2冠 棒高跳は男女とも大会新V/IH徳島県大会

23年U18女子300mに出場した長町碧泉

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。

徳島県大会が6月1日~3日、鳴門市の鳴門ポカリスエットスタジアムで行われた。

女子400mは、長町碧泉(鳴門3)が徳島県新記録となる55秒32で優勝。県高校記録と大会記録も更新し、2位に2秒以上の差をつける圧勝となった。長町は200mも大会新記録の24秒62(+1.3)で制して2冠となった。

女子100mハードルは百々杏爽葉(徳島市立2)が大会新記録の14秒00(+1.5)で快勝。百々が1走を務めた4×100mリレーは、徳島市立が大会新の47秒39で接戦を制している。

また、鹿児島国体女子共通走幅跳3位の山﨑りりや(鳴門渦潮3)は5m75(+1.7)でトップとなり、三段跳でも12m25(+3.2)の大会記録を更新して跳躍2冠を達成した。

男女棒高跳でも大会新記録が誕生。男子は井上直哉(阿南光2)が4m92、女子は小原亜子(城北3)が3m20とそれぞれ優勝しを飾っている。このほか、男子1500mでは尾池駿一(城ノ内中等)が4分07秒13で1年生優勝を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

男子総合はフィールド種目で複数入賞が多かった徳島科学技術が141点で優勝。女子は長町のほか、走高跳で泉彩花(3年)が優勝した鳴門が106点で総合優勝した。

四国大会は6月15日から3日間、高知県の春野運動公園陸上競技場で開催される。

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。 徳島県大会が6月1日~3日、鳴門市の鳴門ポカリスエットスタジアムで行われた。 女子400mは、長町碧泉(鳴門3)が徳島県新記録となる55秒32で優勝。県高校記録と大会記録も更新し、2位に2秒以上の差をつける圧勝となった。長町は200mも大会新記録の24秒62(+1.3)で制して2冠となった。 女子100mハードルは百々杏爽葉(徳島市立2)が大会新記録の14秒00(+1.5)で快勝。百々が1走を務めた4×100mリレーは、徳島市立が大会新の47秒39で接戦を制している。 また、鹿児島国体女子共通走幅跳3位の山﨑りりや(鳴門渦潮3)は5m75(+1.7)でトップとなり、三段跳でも12m25(+3.2)の大会記録を更新して跳躍2冠を達成した。 男女棒高跳でも大会新記録が誕生。男子は井上直哉(阿南光2)が4m92、女子は小原亜子(城北3)が3m20とそれぞれ優勝しを飾っている。このほか、男子1500mでは尾池駿一(城ノ内中等)が4分07秒13で1年生優勝を果たした。 男子総合はフィールド種目で複数入賞が多かった徳島科学技術が141点で優勝。女子は長町のほか、走高跳で泉彩花(3年)が優勝した鳴門が106点で総合優勝した。 四国大会は6月15日から3日間、高知県の春野運動公園陸上競技場で開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.23

インゲブリグトセン、デュプランティス、ホロウェイが貫禄勝ち! 女子60mはカンブンジが2大会ぶりV/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 世界室内選手権の2日目が行われ、男子3000mではJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が7分46秒09で優勝した。 インゲブリグトセンは五輪・世界選手権金メダリ […]

NEWS サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

2025.03.23

サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

3月22日、米国フロリダ州マイアミでハリケーン招待が行われ、男子200mにパリ五輪代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が出場。21秒18(+1.2)の組2着で今季初戦を終えた。1着はパリ五輪400m銀メダリスト […]

NEWS 3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

2025.03.23

3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 中国・南京で世界室内選手権が行われ、2日目の日本代表は3選手が出場した。 女子3000m決勝には日本記録(8分33秒52)保持者の田中希実(New Balanc […]

NEWS ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

2025.03.22

ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールド大会「デュディンス50」が3月22日、スロバキアで開かれ、男子35kmでエヴァン・ダンフィー(カナダ)が2時間21分40秒の世界新記録を樹立した。 これまでの世界記録は昨年10月の日本 […]

NEWS 小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

2025.03.22

小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

小林市長距離記録会が3月22日、宮崎・小林市の小林総合運動公園市営陸上競技場で行われ、青学大現役学生やOB、この春に入学する高校生らが多数出場した。 男子3000mではこの春に大学を卒業する鶴川正也(青学大4)が8分09 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top