HOME
海外
2024.04.29
十種競技はハウッテケーテが8020点のセカンドベスト 七種競技はブルックスが自己タイで快勝/WA混成ツアー
4月27、28日にイタリア・ブレシアで世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのマルチスターが開催され、
男子十種競技ではJ.ハウッテケーテ(ベルギー)が8020点(11秒06、7m37、14m12、2m01、49秒16/14秒44、40m13、4m85、56m04、4分30秒80)で、女子七種競技はT.ブルックス(米国)が6330点(13秒14、1m77、13m11、23秒92/6m52、38m53、2分13秒81)で優勝した。
男子優勝のハウテキーテは21年のU20世界選手権で銀メダルを獲得している22歳。今回はやり投で自己記録を更新し、9種目め終了時点で3位に立つと、最後の1500mで逆転した。総合でも自己ベストにあと55点のセカンドベストだった。
ブルックスは昨年のブダペスト世界選手権代表(結果は途中棄権)。昨年のこの大会で6330点の自己記録をマークし、今回はそれに並ぶ自己タイだった。1種目めからトップに立つと、一度も首位を譲らず大会連覇を果たした。
広告の下にコンテンツが続きます
4月27、28日にイタリア・ブレシアで世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのマルチスターが開催され、
男子十種競技ではJ.ハウッテケーテ(ベルギー)が8020点(11秒06、7m37、14m12、2m01、49秒16/14秒44、40m13、4m85、56m04、4分30秒80)で、女子七種競技はT.ブルックス(米国)が6330点(13秒14、1m77、13m11、23秒92/6m52、38m53、2分13秒81)で優勝した。
男子優勝のハウテキーテは21年のU20世界選手権で銀メダルを獲得している22歳。今回はやり投で自己記録を更新し、9種目め終了時点で3位に立つと、最後の1500mで逆転した。総合でも自己ベストにあと55点のセカンドベストだった。
ブルックスは昨年のブダペスト世界選手権代表(結果は途中棄権)。昨年のこの大会で6330点の自己記録をマークし、今回はそれに並ぶ自己タイだった。1種目めからトップに立つと、一度も首位を譲らず大会連覇を果たした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/